見出し画像

将棋大好き。だけど海外の人に向って将棋を説明しようにもねぇ。

【2020/09/23の2:00現在にて加筆あり!】将棋で遊んでいますか?

今日は短い投稿になりそうですね。

そうたいは4級程度の下手な将棋しか打てないでしょう。

上には上がありますね。

初段からx段まで果てがありません。

でも好きなものは好きだあ。

別にプロになれるとは思っておりません。

それはそれで良いじゃん。

ただ遊びを知らないよりたくさん遊ぶ方法を

知っておくのは人生を豊かにすると思うよ。


藤井先生ばかりに注目が行ってるようで、

実は藤井先生に破られた棋士はとても悔しい思いをしてる

はずだよね。

そうたいは社会の厳しさをまだ知っていない。

だから本当は世間を舐めてかかっては

いかんよね。

【海外から将棋(Shogi)って何って質問を受けるんだ。

チェス(Chess)は8x8で対戦して一度取った駒は二度と使えません。

ところが日本お将棋って取った駒は再度使うことができるんだよね。

ここら辺がChessと違って面白いところかも。

ついでだから駒の英訳を載せておこうかなぁ?

これで英単語を覚えるきっかけになれば

そうたいも投稿する甲斐があるというもんだよ。

では、行きますっ!


上にあげた2つのサイトを参考にしました。

歩(Pawn)、香車(Lance)、桂(Knight)、

銀将(Silver general)、金将(Gold general)

角(Bishop)、飛(Rook)、王:King

歩、香、桂馬、銀将、金将、角に飛車、王様と玉があります。裏側になるとつまり相手の陣地にはいると

成金、成香、成桂、成銀は金と一緒、

金はそもそも裏返しになりません。

角は馬、飛車は竜になります。これを英語でPromoteと呼ぶそうです。

王様は相手の陣地にいくこともできます。裏返しにはなりません。

知らなかったけれど第二次世界大戦の後で、GHQから将棋は禁止されそうにもなったそうだ。

そうたいビックリです。良かったね。GHQから禁止されなくて。

本当に良かった。】


負けたくはないよ。

誰でも自分に自信を持って生きたい。

だからといって自分に絶対の自信を持てるだなんて

考えるのも実に骨が折れることだろう。


大した実力もないのに発言するなとかいう

「夢の壊し殺人者」(The Dream Killer)は

親だったり先生だったりSNSで見も知らない

誰かだったりするね。


自分に正直に生きよう。

将棋が嫌いならオセロでもいい。

囲碁だっていいし。

別にテーブルゲーム(Table Game)に限らないんだ。

遊ぶには、プレイステーションだろう(Play Station5)とも、

Nintendo Switchでも大丈夫そうだよね?

野比のび太くんはあやとりが得意です。

それはすごい実力の持ち主って知ってたかな?


よく遊んでいるうちにちゃんと遊んでいるうちにそのうちに学ぶとは何かを知る日がくるはずなんだね。


子どもから大人まにまでGameに明け暮れても大丈夫かな?

もちろん大人なら勉強は大切です。

保育園から高校までは指導要領があるから何を学ぶかは

およそ方向性が決まってるから良いよ。

大人になったらそうはいかない。

どの分野の勉強をしたらよいのかはわからないのだから。


かつて人は学ぶために生きると言っていた作家さんがいた。

そうたいはよく覚えている。

「生きることは学ぶこと。学ぶことは育つこと」だと。


むのたけじという元新聞記者だ。

朝日新聞社を辞めた元新聞記者がたいまつという新聞を作った。

時間があったら書店で確かめてみよう。

パートナーさんだって将棋の相手にもなってやくれはしない。

そうたいと将棋で遊びたいと思う人いたらコメント欄にでもTwitterにでもメッセージを下さいな。

もしかしたら遊べるかもね。そろそろ1,000文字になっちゃうなあ。

(今日は控えめにしか書かないって言ったばかりだけど。)

そうたいもStand FMを始めようとしています。

もしも気になったら。そうたいの技術家庭科を5教科で楽しもうっと。まで検索してみてください。

毎週日曜日の午後8時【20分より】からオンライン(Online)で配信する予定です。【つまり毎週の日曜日の20時20分ですね。】

貴方の来訪をお待ちしております。よろぴく。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

せっかくのお時間を割いてまでここに来られたことにまず感謝します。そして読んでくださるあなたのスキやコメントが大きな励みになっています。投稿したものは我が子のような同時に自分の分身のようなものです。どんな作品であれ一役買ってもらえたらば何よりの幸せです。今後ともぜひどうぞご贔屓に。