見出し画像

安彦良和 機動戦士ガンダム THE ORIGIN展に行ってみた・・・(前編)

お久しぶりです・・・

noteを開設したもののほぼほぼ1年~2年近く放置してしまった 推写真家(読み方:「おしゃしんか」 推しを推すための写真、推写真を撮る写真家 造語)の小原聡太です。
表題の通り会期の閉会が迫っている安彦良和 機動戦士ガンダム THE ORIGIN展に行ってきて、noteにも継続的にアップしようと思い今に至ります。
簡単な話 Twitterでは文字数が足りないし、YouTubeにはアップするまで時間がかかってしまうという理由でやってみるのかも知れません。

おそるおそる当日券を現地で発券

今日はたまたま時間を作ることができたので、前から行きたいと思っていたところざわサクラタウン 角川武蔵野ミュージアムで開催されているTHE ORIGIN展に足を運んでみた。当日券を前もって購入せずに向かったので、到着早々におそるおそる当日券の購入を試みる(前売券の販売枚数が上限に達した場合、その日の当日券の販売はないらしい)。
当日券は問題なく購入することができ、心を落ち着かせ周辺を軽く撮影することに。前にここに来たのは『今石洋之の世界 展』だったがその時にはいなかった大魔神の像が置かれていた。(『今石洋之の世界 展』の様子はYouTubeにアップしているのでぜひチェックしてみて欲しい。)

カメラ:SONY A7iv レンズ:SEL35F28Z
カメラ:SONY A7iv レンズ:SEL55F18Z
カメラ:SONY A7iv レンズ:SEL55F18Z

この日は天気もよく大魔神がよく写るw

展示を観る前に腹ごしらえ

お腹を空かせていた私は早めに撮影を切り上げ角川食堂で食事をとることにした。今回私が注文したのは『安彦先生思い出のB級グルメ!オムそばプレート ¥1,500(税込み)』だ。普段外食は基本的には1000円以下(できれば800円以下)に抑えたい私はこういう日は特別だと思い少し奮発してみた。注文して呼び出し機を受取り待つこと約30分。情けないながら「オムそばプレートにこんなに時間がかかるものなのか?」と思い、多少イライラしてしまった。そして待望の呼び出し機が振動で料理の完成を伝えてくれる。お腹を空かせた私はオムそばプレートを真っ先に受取席に戻る。待ったかいもあり見た目も美しいオムそばプレートを写真に撮る。

カメラ:SONY A7iv レンズ:SEL55F18Z

まずは汁物を一口、そして普段は苦手で食べないプチトマトを珍しく直接頬張る(手の加えていないトマトはレタスなどの何かで包んだりしないと食べれない)。苦手な物もやはり時には食べてみる物だと再認識する。驚くことに苦手なはずのプチトマトを問題なく食べれたのだ。この野菜は埼玉の野菜を使用しているらしく、中でもトマトはイチオシの「らばんトマト」だそうだ。
次は角川食堂の唐揚げを食すもこれも美味!!ビールが飲みたくなるが、車なのでもちろん飲めない。すでにこの辺りで「遅い!!」とイラ立ってしまった自分に後悔しだす。
そして、ついにオムそばに箸を伸ばす。とても箸先の感触からも厚みを感じるオム!! そして、そのオムを中にあるそばと一緒に食す!!何とも言えない甘味を感じるオム(卵は所沢産ハッピーたまごだとのこと)と意外と太麺なそば(そばは熊谷産の古代もち込めを練りこんだ麺だとのこと)のなんとも言えない素晴らしいハーモニー!!
もう、完全にイラ立ってしまった自分を叱ってあげたい気持ちになる。そして色々と思いにふけるのだった。

速ければいいという物ではない!!

注文から30分を待つことこそはしたが、とっても美味しい「オムそばプレート」を食べながら小原の頭はぐるぐると周り始めた。
今でこそファーストフードという言葉が定着して、頼んでから5分から10分で料理が出てくるのが当たり前なような世の中になっている。ピザに至っては注文してから30分以内で届けてくれるべきだというような風潮も少し前まではあった気がする。
でも昔はご飯を頼んだら中々でてこないというのは結構あったよね。ということに気付いた小原は料理がすぐでてくることとか色々な事にスピードを求めすぎているのかも知れないと思い始めた。空腹は最大の調味料とも言うし、料理が出てくるのを待つのも楽しみの一つなんだよなぁ。
「オムそば」一つからも色々な学びを得て食後のアイスコーヒをもらいに行く(税抜き1,500円以上から駐車場30分無料券がもらえるとのことだったので)。そして、コーヒーも美味しくとても優雅な時間をすごすことができたのだった。『速ければいいという物ではない!!』と思いカメラに手を伸ばし、SEL55F18Zにやっと届いたNisiのCloseUpレンズ 58mmをゆっくりと装着する。そんな動作の中、「いつも仕事もスピードに囚われてしまっているのかもなぁ・・・」と色々と考えさせられた。

カメラ:SONY A7iv レンズ:SEL55F18Z(Nisi CloseUpLens 58mm着用)

イラ立っていた気持ちなんか忘れたかのように、飲み終わったアイスコーヒーの中が綺麗だと思い写真におさめるのだった(飲み終わりの氷を不快だと思われる方はすみませんm(_ _)m)。
角川食堂を後にした小原は爽やかな気持ちで『安彦良和 機動戦士ガンダム THE ORIGIN展』へと向かうのだった・・・(後編に続く)

カメラ:SONY A7iv レンズ:SEL35F28Z




この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,988件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?