sota0515

芳野真彦です😌 『人を輝かせる』をテーマに生きています 世の中からあきらめるを無くし、…

sota0515

芳野真彦です😌 『人を輝かせる』をテーマに生きています 世の中からあきらめるを無くし、人が輝ける世界を目指しています😆  人がある恐れを手放せるよう心のコップを一杯にして承認欲求や重要感を与えさせてもらいたいと思っています✨被害者意識でありネガティブな自分を妻が出会い今に至りなす

マガジン

最近の記事

『笑顔じゃなきゃいけない?』顔を認証してくれない

メルカリを登録する際に 実際顔を認証させるシーンがあります 順序に沿ってスマホのインカメラで写します ピントを合わして、さあ撮ろう、、、とすると 【顔を認証してくれなくてエラー】の表示💦 なんでやねん😤って上がる感情 それを抑えてもう一度チャレンジ    エラー チャレンジ  エラー チャレンジ エラー、、、、💢 その時、凄いものをみました 眉間にシワが寄って、目つきがつり上がっている顔  自分の顔でした(恥ずかしい😖) 極端な言い方、すごく醜い

    • 自分の道

      人には夢がある もしくはやりたい事がある 人は死ぬ前に 『もっと冒険しておけばよかった』 と思うらしい 自分は 『何か』という夢はない 笑 でも『誰か』もしくは『誰を』というのはある 夢の形や やり方は無数だなと気づいた 早速行動に出る 自分が会いたいと思う人に 会いにいく約束をし 会って自分のできる事『治療やパフォーマンスアップ』 もしくはカウンセリングをして 少しでも喜んでもらう 少しでも体と心を軽くしてもらう 少しでもその人の夢に近づけるように

      • 愛する息子へメッセージ

        8歳息子へ 父親から送るメッセージです😌 そうたは 朝が少し苦手なのか ゆっくりおきますね そう ママの👩声がどんどん上がってくるまで 『そうたぁー😤』 友達と集まって 出発を見送るまでがパパの👨仕事 今日もみんなが集まって 集団登校 後ろ姿を見送る時 パパは胸がジーンとします なんでかって? パパもよくわかりません ただ、満たされている気持ちです 言葉にするなら 『幸せだなー』かな でも もっと幸せな気持ちを パパにくれた パッと後ろを見て 手を振っ

        • 夫婦関係がうまくいくちょっとした事 『お食器洗い』

          奥さん→『助かったわー』😌 旦那さん→お皿洗う😆 これで夫婦関係が良くなります 笑 ●こんなシーンがあります その日はなんと旦那さんが 食器を洗ってくれました😲❗️ (旦那さん頑張りましたねー) それを見た奥さんが言います😆 『まぁ〜ありがとう😊❤️』 では なく 『ちょっとこれ泡ついてるじゃない😤 (確かにその通り 笑) 全然洗えてないじゃない😤』      チーン💀💦 旦那さんの心はパタっと閉じました というこんなシーン  無いようで あるよう

        『笑顔じゃなきゃいけない?』顔を認証してくれない

        マガジン

        • オススメ本
          0本

        記事

          西野亮廣さんの本 オススメです😌

          勇気が足りないでは無く情報が足りない 腑に落ちすぎて 目から鱗が大量です💦 知らないものを嫌う まさにその通りです😭 って気付かされました 西野さんが1日の8割が調べものしていると 聞いて、まさに実践している🌟 10000時間の裏技 10,000時間特化する事で極めれる それを100時間を複数という 新しい観点😆 一個極めるも良いけど 今は複数もいけるっと気づいて 自分も同時にやりたい事していく事 決めました 西野さんありがとうございます 相

          西野亮廣さんの本 オススメです😌

          再生

          生まれて初めて1年間で100冊本を読んでオススメ本ランキング😆

          ある本『手紙屋』という本と出会い 人が働く意味を知り、 『書斎の鍵』という本と 出会い 1年間で100冊読む目標を立てるも 一年目は32冊で敗北😭 諦めきれず再挑戦してなんとか達成😌 その中からオススメ本ご案内させて頂きます

          生まれて初めて1年間で100冊本を読んでオススメ本ランキング😆

          再生

          えんとつ町のプペルを家族で観た

          お正月最後の日は パパのワガママで😁 えんとつ町のプペルを見に行きました♬ なぜワガママかというと 西野亮廣さんの本と出会い 衝撃を受けてしまったからです😲‼️ 当初は西野亮廣を あまり良い印象はありませ (西野さんすみません💦) でも何かビビッと来たんです! だから観たいって思って 行動しました😆 映画館へ🎦 あっという間の100分😌 (上映前の映画の予告全部無くして欲しいくらいだったので 笑) 久しぶりに泣きました😭 その物語の中から 『ずっと大切なも

          えんとつ町のプペルを家族で観た

          8歳の息子と男と男の話

          お風呂での時間 普段は帰宅が23時頃なので 一緒に入れない事が多いのですが このお正月はゆっくり入れました 息子にワクワク感を出す為 2人で話すことを 『男と男の話』と定義しています 笑 恥ずかしがり屋の息子に対して まずは、今日の偉いなーと思うことから 伝えます😌 今日は遠方から奥さんのお姉さんが帰ってしまう日だったので 車でお見送りした時の事 車から出てお見送りをしてくれました きっと普通なら そんなに大袈裟な出来事では無いと思います でも 僕はわかったの

          8歳の息子と男と男の話