見出し画像

ひとりで新大久保で韓国料理を食べた話

単なる日常の日記。
用事があって出かけたついでに、新大久保に立ち寄ってランチをすることにした。

新大久保の街中を歩くのは初めてで、噂通り韓国コスメやグルメが軒並み立ち並んでいるのを初めて目にした。
横浜などに中華街があるように、こうして異国情緒が手軽に味わえるのは面白いなと思った。

ランチのお店は特に下調べはしていなかったので、目に入ったお店にフラッと入ることにした。

そのお店がこちら、とんなら2号店

この日は梅雨入りしたてで、湿度が高く蒸し暑い感じ。
韓国料理と言えば思い浮かぶのがビビンバなど、熱々な料理が多かったためちょっと心配だったが、店は地下で冷房も効いていてちょうど良かった。

店内は広く、昼時だったので少し並んだもののすぐに席に着くことができた。
まわりは二人組や家族連れなど複数人来店ばかりで、単独は私だけだったかも。
(私は基本どんな店でもひとりで入れるタイプ)

ビビンバを注文して、店内に流れるK-POPのMVをぼーっと眺めていたところ、何か頼んでないものが運ばれてきた。ランチだがお通しがあるそうだ。
これって韓国料理屋だと普通?珍しい?

図:ランチのお通し(筆者撮影)

お通しで3品も来たし、めっちゃボリューミー
予想外なことにびっくりしつつ、せっかくなのでいただくことにした。

この一番奥にあるキムチがめっちゃくちゃおいしい!
カクテキ(大根のキムチ)かな?ただ辛いだけではなくて、コクがあって甘みもあって、食べやすくておいしい!

私はあまりカクテキを食べたことがなく、キムチと言えばもっぱら白菜キムチを食べることが多いので、日本で入手しやすいカクテキとの違いに詳しくないのだけど、こんな味付けのキムチは初めて食べた。

そしてキムチを食べながら待っていると、おまちかねのビビンバ。

図:ダッカルビ石焼ビビンバ(筆者撮影)

ダッカルビなので、鶏肉とキムチ入りビビンバ、だと思う。
これまためちゃくちゃおいしい!さっきと同じで、キムチ自体がおいしい。

ただ、量がビビるほど多い。これ2人前?ってくらい多い。

おいしかったが、食べきれなかった……無念……。
もったいないことになって申し訳なかった。

ジャスミンティー+ビビンバ(+お通しのキムチ+スープ+サラダ)で、合計1380円。
ボリュームや立地を考えると、かなり安いと思う。
また行きたいな。でも食べきれないの申し訳ないな……。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,157件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?