マガジンのカバー画像

Sound Horizonの考察・調査記事まとめ

95
ニンニ リズが書いた、Sound Horizonの楽曲や世界観に関する考察や調査記録記事のまとめ。
運営しているクリエイター

#サンホラ考察

【SH考察:095】アルテミシア占星術師説

Sound Horizonのキャラクターのうち、Moiraに登場するアルテミシアは巫女として死を迎える。 しかし彼女は単なる巫女ではなく、精度の高い占星術の心得があったのではないだろうか。今回はその巫女兼占星術師像について考えたいと思う。 対象6th Story Moiraより『星女神の巫女 -Αρτεμισια-』 考察巫女であり占星術師だった? アルテミシアは星女神の神殿で巫女として生きていたようだが、実際には占星術師としての要素を持ち合わせた役職だったのではないだ

【SH考察:094】Moiraの世界にElysionはあるのか

Sound Horizonの世界・地平線の中でも、Moiraは群を抜いて古い時代をテーマにしている。明らかに古代ギリシャがテーマだが、古代ギリシャと言えば別の地平線で題材になった死者の楽園エリュシオンが想起される。 しかしMoiraの中でエリュシオンへの言及はない。そこで今回はMoiraの世界観にエリュシオンがあるのかないのかを考えてみた。 対象6th Story Moira 考察古代ギリシャの中でも具体的にいつか 古代ギリシャと言ってもその期間は非常に長い。それこそ

【SH考察:093】青ひげの愛情は誰に向けられたか

Sound Horizonの楽曲のひとつ『青き伯爵の城』でしばしば議論される謎として「魔女として断罪された君」は誰なのか、という話があると思う。 今回は当時の時代背景を確認しながら、「魔女として断罪された君」そして青ひげの愛情について考える。 対象7th Story Märchenより『青き伯爵の城』 考察グリム童話では削除された『青ひげ』 『青き伯爵の城』は明らかに『青ひげ』という童話をモチーフにしている。 一応グリム童話に含まれていた時期もあるにはあるのだが、現在

【SH考察:092】エレフセウスが暗黒時代を引き起こした説

Sound HorizonのMoiraは他と比べて群を抜いて古い時代をテーマにしているように見えるが、曲中のワードを拾っていくと、想定されている時代を絞り込めるように感じる。 中でも今回は、エレフセウスがギリシャ史で暗黒時代と呼ばれる時代を引き起こしたという設定なのではないか?という点を深堀したい。 対象6th Story Moira 考察暗黒時代とは ギリシャの歴史における暗黒時代とは、紀元前12世紀~紀元前8世紀の文字記録がとにかく乏しい時代のことだ。 ミケーネ文

【SH考察:091】黒狐亭のスパイとしての役割

Sound HorizonのMärchenの『黒き女将の宿』では、かなり不審な女将が登場したり、唐突に主人公の田舎娘が吊られたりと、不自然な点が多い。 これらは中世当時の「宿屋」であり「酒場」の機能を知ることである程度解消できる。 今回は中世の史実から、田舎娘に何が起きたのかを探る。 対象7th Story Märchenより『黒き女将の宿』 ※コミカライズ作品『新約Märchen』のネタバレを含む 考察そもそも「宿屋」か この曲の主人公である訛りの強い少女も、黒狐

【SH考察:090】『生と死を別つ境界の古井戸』の欺瞞を表す緑

Sound HorizonのMärchenの『生と死を別つ境界の古井戸』に登場する「健やかに悲惨な子」は緑色の衣服を着ている。 テレーゼが黒と青を着ていることに意味を見出せたように、あの子が緑を着ていることにも意味を見出せるように感じたため、ここにまとめた。 対象7th Story Märchenより『生と死を別つ境界の古井戸』 考察一般庶民の衣服 『生と死を別つ境界の古井戸』の主人公のことを便宜上井戸子と呼ぶ。 また、服の色味はジャケットイラスト及びAround 15

【SH考察:089】楽園から東に行くのは殺人の罪を負う者

Sound HorizonのElysion~楽園幻想物語組曲~では、楽園パレードと呼ばれる列が形成されている。 一見彼らの憧れの地エリュシオンに向かっているように見えるが、果たして本当にそうだろうか? 今回は彼らの向かう先について考えてみた。 対象4th Story Elysion~楽園幻想物語組曲~より『エルの絵本【笛吹き男とパレード】』 考察パレードの向き 仮面の男が笛を吹きながら導くパレードは、特に前半は明らかに東向きに進んでいる。 地球と同じ環境設定の世界ならば

【SH考察:088】テレーゼが青の差し色がある黒き貴婦人である理由

Sound Horizonの楽曲に登場する母親のなかでも、ひときわその意志の強さが印象的な女性、Therese von Ludowing。 彼女は差し色に青が入った黒い服を身にまとっており、暗い森で目立たず過ごすには一役買っていただろう。ただ、その服の色に込められた他の価値観の可能性が考えられたため、今回まとめていこうと思う。 対象Prologue Maxi イドへ至る森へ至るイドより『光と闇の童話』『彼女が魔女になった理由』 考察黒き貴婦人テレーゼ イドへ至る森へ至

【SH考察:087】グリム童話との比較による『薔薇の塔で眠る姫君』の特徴発見

Sound Horizonの楽曲のひとつ『薔薇の塔で眠る姫君』は、グリム童話『茨姫』がモチーフだ。日本ではペロー童話としての『眠れる森の美女』としてのほうが知名度が高そうではあるが。 今回は『硝子の棺で眠る姫君』と同様に、原作と比較しながら、『薔薇の塔で眠る姫君』の理解を深めていこうと思う。 対象7th Story Märchenより『薔薇の塔で眠る姫君』 考察『眠れる森の美女』と『茨姫』 『薔薇の塔で眠る姫君』のモチーフは、グリム童話のタイトルで言うならば『茨姫(ド

【SH考察:086】ラフレンツェを通してみる楽園

※2024/05/20更新 Sound HorizonのElysion~楽園幻想物語組曲~は、Roman以降の地平線と比べて明らかに表現の抽象度が高く、曲と曲の間でのストーリーとしての連続性を見出す難易度が比較的高い。 今回はラフレンツェという一人の人物を中心に解釈を進めてみようと思う。 彼女と言う存在はエルの世界にどのような影響をもたらしたのだろうか。 対象4th Story Elysion~楽園幻想物語組曲~ 考察楽園と楽園 そもそもこの地平線のタイトルでは「エ

【SH考察:085】グリム童話との比較による『硝子の棺で眠る姫君』の特徴発見

Sound Horizonの楽曲のひとつ『硝子の棺で眠る姫君』は、日本でポピュラーなグリム童話『白雪姫』がモチーフであることは明白だ。 しかし、『白雪姫』の原作を読んでいる人は案外少ないのではないだろうか?ディズニーの物語や、児童向けに簡単な和訳に置き換えられたもので覚えていたり、またそもそも幼少期に読んで以来で細部の記憶がうろ覚えな人もいるだろう。 今回は原作と比較しながら、『硝子の棺で眠る姫君』の理解を深めていこうと思う。 対象7th Story Märchenより『

【SH考察:084】絵馬に願ひを!登場人物の年齢を推測してみた

※2024/04/27更新 Sound Horizonの絵馬に願ひを!にはたくさんの登場人物がおり、彼等を取り巻く出来事の時系列の情報が断片的に提示されている。 これらを整理することで、登場人物の年齢を推測できるのではないかと考えた。 今回はその推測結果をまとめて共有していこうと思う。 対象7.5th or 8.5th Story 絵馬に願ひを!Full Edition 考察出来事の時系列と年齢 まず結論から触れると、一連の出来事と、その当時の登場人物の年齢(特に確

【SH考察:083】『生と死を別つ境界の古井戸』の時代設定がよくわからない

Sound Horizonの楽曲のひとつ『生と死を別つ境界の古井戸』。 この曲がいつの時代を描いているのかを考えると、実は結構ややこしいことになるという点に気づいた。 そのため、今回はこの曲の時代設定の謎について考えてみた。 対象7th Story より『生と死を別つ境界の古井戸』 考察『ホレおばさん』 『生と死を別つ境界の古井戸』は、明らかにグリム童話の『ホレおばさん(Frau Holle)』という作品がモチーフになっている。 著作権がとっくに切れているため、原文は

【SH考察:082】Romanの中にも並行世界がある説

Sound Horizonの絵馬に願ひを!とRomanには類似性があることが知られている。直感的にすぐに気づけるのは容姿やナレーションの内容といった点だ。 しかしよくよく考えると絵馬に願ひを!の目立った特徴である、2つの並行世界を廻るという点もまた、Romanでも実はみられる特徴なのではないだろうか。 今回はこの仮説が成立するかどうかを検証した。 対象5th Story Roman および隠し曲 7.5th or 8.5th Story 絵馬に願ひを!Full Edi