見出し画像

思いつき開業計画 Part1

ベジ育児料理人、そらや うみです。

広島市内でヴィーガン料理の1day cafeをしたり、ケータリングをしたり料理教室をしたり、ライターをしたりしながら生活している2歳娘の母親です。趣味は落語です。

タイトルは、私の大好きな漫画『思いつき無職生活』(いけだいけみさん)のまねをしました。

上記で『広島市内で・・(中略)・・生活している2歳娘の母親です』と書きましたが、生活出来ていません、大赤字です(笑)。
思いつきだけで1年前にさっさと会社を辞めてフリーランスに向けて突っ走ってきましたが、夫の精神的・経済的援助が無ければ1人では何も出来ませんでした!

そこで、私の開業失敗談を書いていきます。
開業の成功談を書いている本はごまんとありますが、失敗談はあまり見ません。真似出来ない成功談はたくさんありますが、失敗談は身近だし面白いですね。これから開業したいと思っている方、どうぞご笑覧あれ(v^-^v)♪

《開業経緯》
さて、まずは簡単に現在までの開業経緯を記します。

2017.5   「創業したいな」とイメージし始める
         6     会社を辞める
         7     全国のベジカフェを巡り、オーナーさんと知り合いになる。
        料理や店の雰囲気など徹底的に研究する  
         8     1day cafe開催(22名の方に来て頂く!)
         10    開業物件を探し出す
         12    良い物件にめぐり合う
2018. 2     収支計算の結果、赤字決済にしかならない為、
      開業することを一旦延期にする
   4    シェアカフェをスタート。
      知り合いの経営するバーを昼間借りて週1ランチの営業と、
      助産院での月1のランチ営業を開始。
  6   バーを借りての週1ランチ営業を停止。
      助産院での月1ランチに専念

ざっとこういう具合です。
現在は、助産院での月1ランチの他、不定期で料理教室やケータリングを行なっています。
週1のランチ営業をやめた理由はいろいろありますが、ヴィーガン料理を提供する上で『求めている人に提供』したいと感じたことが第1です。
カフェは待ちの時間が長く、原材料に良いものを使うとなかなか黒字化できません。東京や関西圏とはまたちょっと違った反応です。   

1.自己中心的な人に開業は無理だ!
さて、1にも2にも、これです。
自己中心的な人は開業に向かないと思います。

かくいう私は、開業当初(2ヶ月前)はとても自己中心的でした。
優先事項の第1位が、『自分』。自分がgiveしたいものをまず第1に考えるタイプだったのです。
これでは事業は出来ません。なぜなら、事業とは他者と関わりあって成り立つものだからです。

例えば、私はフリーランス料理人ですが、自分が提供したい料理とお客さんが求める料理は違います。
自分が提供したい料理を、どうやったらお客さんに喜んで食べてもらえるか?と考えて提供するのがプロです。
お店に来てくれるお客様は、自分の時間とお金をかけてわざわざきてくれます。
その方に、どう良い時間を過ごしてもらうかを徹底的に考えなければいけません。
自分が提供したい料理より優先される事項です。
当初の私は、ここが全く出来ていませんでした。

当たり前のことのようですが、私は常日頃から自己中心的だったのでそこが出来ませんでした。
株式会社スタートトゥデイ(ZOZOTOWN)の前澤社長は豪快なお金の使い方で有名ですが、「利益でご恩返し」という意識を持って経営されています。
世界中を笑顔に!が会社のコンセプトとのこと。
http://www.highflyers.nu/hf/maezawa1/#startcontents

そして、もっと大切なことは、協力してくれる家族や、開業に力を貸してくれた方に感謝することです。
私のやりたいことは、私1人で出来るわけではなく、子どものお世話や家のことなど協力してくれる家族がいるからこそ成り立つことです。
また、駆け出しの私に協力してくれた全国のベジカフェのオーナーさん、コンサルをしてくださった方、いつも美味しい野菜を届けてくださる農家さん、私を心配して気遣って協力してくれた方がたくさんいます。
そういう方たちなくして、今の私はありません。
こういう方たちへのご恩返し、誰かのために何かを返したいという気持ちこそ、事業において大きなアクセルとなり、必要な要素だと思います。

私は自分の事を行動力があり有能だと思って生きてきましたが(笑)、実際に事業をやろうとして思い上がりだと気付きました。
行動力がなければ事業は出来ませんが、行動力だけでは出来ません。

ここに気付けたので、良かった!

さて、Part2に続きます~。

#開業 #起業 #フリーランス #失敗談 #ヴィーガン料理 #ベジタリアン料理


ご覧頂きありがとうございます(^^*)面白く役に立つ記事を書いていきます。サポートよろしくお願いいたします。