見出し画像

はじめまして。ぬか床さま

お待ちしておりました♡
京都は宇治市から、祇園ばんやさんのぬか床✨が我が家にやって参りました!

こちらのぬか床は、ぬか漬け部のはやしっぷ♡さんが教えてくださいました!

"無農薬 ぬかの花スターターセット"

無農薬で、そのまま食べられるぬかというところに惹かれ、はやしっぷ♡さんのぬか漬けも、とっても美味しそうだったので、早速購入✨
はやしっぷ♡さん、ありがとうございます♡♡♡

画像1

じゃーーん❣️
こんな感じで、容器も付いています。
ジッパー付きの袋に入ったぬか床がふたつ。
容器をよく洗ってから、"ぬかの花"を袋のままモミモミして、容器に移します。

画像2

2袋入れたらパンパンになってしまいました‪💦‬もしや、ジッパーが付いた袋に入っていたんだから、追加するために全部入れなくてよかったのかしら?と思いつつ…せっかちな者で…σ(´ω`*)

初心者🔰は、きゅうりと茄子からだろうなと、早速漬けてみることにしました!

付属の冊子によると、茄子は48時間、きゅうりは、12時間から24時間が食べ頃と書いてあったので、夜から茄子を漬けて、翌朝にきゅうりを入れる事にしました。まずは茄子を縦半分に切って、入れました。

酸味が好きな人は常温で、控えめが好きな人は冷蔵庫にとの事なので、まだ少し暑いし、軽くシンナー臭がしたり、カビ状のものがうっすら…なんて書いてあるので、ビビった私は、冷蔵庫に保管することにしました。

今朝はお出掛け前に、きゅうりを2本🥒
楽しみ、楽しみ(* 'ᵕ' )☆

帰ってから早速、夕飯の支度をして、きゅうりを切って味見です!

まずぬかが付いたままで。ぬかがふわっとしていて美味しい😋ぬか漬けは、フルーティな感じ?酸味は少ないけど美味し〜♡
息子にぬかが付いたままでもいいかと聞くと、付いてない方が…と言うので、今日は洗ってしまったけど、お茶漬けにしたらぬかが取れるし、残ったぬか汁は乳酸菌などの栄養がたっぷりと書いてあるので、次からは、洗わずいただこうと思います。

茄子はやっぱり早かったかな?
きゅうりを追加したくて、茄子を出して食べちゃいましたがもうひとつは明日にします。
そして茄子は変色してしまいました(>_<)。
でも祇園ばんやさんの家訓では、"見た目よりお味"との事なので、今日から我が家の家訓は、"見た目よりお味"にします。

ぬか床を混ぜるにはちょっと容器が小さくて、ぬか床がこぼれちゃう。皆さんどれくらいの大きさの容器をお使いなんでしょう?

私がぬかまみれになっていたので、息子が容器に合わせてきゅうりの両端を切ってくれました😊

明日も美味しいぬか漬けを楽しみに、お仕事も頑張れそうです。

✧✧10/4追記✧✧
とても美味しいので、スターターセットを母にプレゼントしました✨
明日には届くかな。喜んでくれるといいなぁ♪


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,881件

私の拙いnoteに、サポートいただけたらとってもとっても嬉しいです✨いただいたサポートは、幸せのバトンに使わせていただきます♡