見出し画像

想いは現実を引き寄せる!夢占いで運気をあげる✨

夢を見ていました。
亡くなった義父がまた亡くなるという夢です。起きた時、なんとも後味の悪い夢だ…といや〜な気持ちになりました。

朝ごはんを食べながら、息子にその話をしました。

ママ「じーじがね、夢に出てきて、また死んじゃうの」

息子「え?なんか不吉だね。お墓参りとかしてないからかな?」

ママ「そうか!お盆にお墓参りしてないもんね。悪い嫁に悪い孫だ。でもさ、ママとじーじ、夢に出る程仲良かったっけ?(苦笑)…」
そう思う私は、余計に罪悪感を重ねてしまうのでした…

✧✧✧

「お父さん、ちょっと待って!それは危ないよ」
と言う私の言葉と同時に、滑って転んで頭をゴツンとぶつけて、そのまま父はあっけなく帰らぬ人になってしまいました。(夢でです)
が、そのあと、アタフタしている間に、ぶつけた頭が手のひらに入るくらいの、小さな鉄の塊になってしまうのです…

夢っておかしなもので、朝は鮮明に覚えていたのに、夕方になると所々抜け落ちて、ストーリーが分からなくなってしまいました。
ただ、頭を打って亡くなったこと、頭が小さな鉄の塊になってしまったことだけは、鮮明に覚えています。怖い😱

亡くなった人がまた亡くなる夢は
「再起」を暗示

お昼にご飯を食べながら、あっそーだ、夢のこと!と思い出して、ネットの夢占いで調べてみました。

亡くなった人が亡くなる夢を見るのは、自分自身の「再起」の意味が強いです。お葬式やお墓が出てくる夢も「再出発や生まれ変わり」を暗示します。
占いすと より

どうやら変化のタイミング、ターニングポイント?の時のよう。

夢で見た事とは逆の事が起こる「逆夢」もあります。運気アップの暗示もあるのに悲しんでしまったらもったいないです。
占いすと より

なるほど、いや〜な気持ちにならなくていいって事なのね。
でも、転機って…?自分では何も思いつかなくて。ほんとに訪れるものなのか?

人生100年時代と言われる昨今、すでに半分以上を過ごしてきたけど、まだ半分も残ってる。いや、100歳までは生きたいとは言わないけど…残りの人生もまだまだ楽しみたい( •̀ω•́ )✧
とはいえどう楽しめばいいのかわからずにモヤモヤしている私。

想いは現実を引き寄せる。

そのチャンスが来ているのに、何も考えてないなんて、ほんとにほんとに勿体ない。

あ…まてよ?

鉄の塊についてはどんな暗示があるんだろ?と、どこまでも夢占いに頼り、
"鉄の塊の夢"で調べてみると、、、

今の生活が激変する予兆かもしれません。

あら!またまた変化。激変の予兆?

この夢を見る人の特徴/性格/恋愛感
「こういう人」という目で見られて、みんなからはかわいがられるくらいです。

あなたは理想家で直感力に優れ、集団の中では常に指導者として活躍します。
そうやって、みんながうらやむような生活を手に入れようとします。
そつがなく、人当たりの良いあなたに課せられた役割とは、物事に柔軟に対応することです。
ただ、おっちょこちょいなので、ドジを踏みがちで成功率は高くありません。
ともあれ、相手の立場に立って気持ちを察しながらキチンとソツなく行動する姿が人望を集めています。
どこか傷つきやすい繊細なムードのある可憐な人です。
また、やってしまえると自分自身を信じられるのが、一番の強みです。
人づき合いも良く社交的で、人と接することで活性化するタイプです。
人気運、友情運、恋愛運の強い方。
好きな人を前にして黙り込んだり、興味のなさそうな態度をとったりしがちです。
結局、誰もあなたを完全に自分のものにすることはできません。
自分に合った仕事は何か、どういった仕事が自分に向いているのかを常に考えながら行動しましょう。
自分ひとりだけのために頑張るというのが苦手かもしれません。
誰にでも柔軟に合わせられますが、礼儀礼節のない人には厳しく、折り目正しい律義さも持ち合わせています。
眠りの小五郎の夢占い より

小五郎さん、おっちょこちょいってなんで知ってるんですか?笑

自分ひとりだけのために、頑張るのが苦手
確かに当たってる。

想いは現実を引き寄せますから、こういう人と思う事で現実になるかもしれませんね。

少し希望が見えたような気がしました✨
今日からは自分を信じて、常に考える人でありつづけよう!と誓う私です( •̀ω•́ )✧

画像1
2021/9/17の空

𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘

占いの多くの内容は、的中した場合にだけ思い出し,外れた場合は忘れてしまうことが多いです。

占いは、運を味方につける力。
信じて行動してるか、してないかで何かが変わるなら、日々忘れないように行動したいものです。

何の種もまいてない人は、運気がいいタイミングが来たところで何も起きないですよね!

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,291件

#振り返りnote

84,440件

私の拙いnoteに、サポートいただけたらとってもとっても嬉しいです✨いただいたサポートは、幸せのバトンに使わせていただきます♡