見出し画像

「食の風景・年越し蕎麦」

 こちらは大晦日に頂きました一年の〆ごはん、年越し蕎麦です。私は一年中お蕎麦が好物なもので、年の瀬に好物で〆られるなんて幸せだなといつも思います。わが家の年越し蕎麦は美味しい国産牛肉と板昆布をメインにお出汁を取ります。職場で出て来る使わない部分の下仁田ネギも頂戴して一緒にことことします。

 自分の作る料理の味付けは、実は母の味なんですね。隣へ立って教わる時間は無かったのですが、舌の記憶と、日常でさり気なく口にしていた言葉を思い出して、調味料を研究し、少しずつ辿り着きました。全く同じではないと思いますが、口にした家族が「美味しい」「懐かしい」と言ってくれればそれで十分です。

 写真のお蕎麦の具材は解けるほど柔らかくなった牛肉とネギ、かまぼこ、とろろ昆布、小松菜、わかめ、お好みで七味です。年によって様々ですが、麺類の出汁は案外味付けが難しいので、上手くいった年は矢張り嬉しいです。今この記事の執筆の為に写真を確認して、また食べたくなってしまいました。

お読み頂きありがとうございます。「あなたに届け物語」お楽しみ頂けたなら幸いにございます。