見出し画像

医療相談室

みなさん、こんにちは。

昨日SLEの定期検診の際
病院の中にある医療相談室に行ってきました。

実は、前職を退職した後、
身も心もボロボロの状態で一度相談に行ったことがあります。

これからどうやって立ち直っていけばいいのか
自分でも良く分からなかったし、
現実問題として難病を持った人がどうやって働いているのか
また、どうやって再就職していくのか
専門家に聞いてみたかったので相談室に行ったという歴があります。

今回相談したのは
前回とは違った辞め方ではあるけれど
また退職せざるをえない状況になってしまったこと、

仕事を覚えられないことや
まわりとのコミュニケーションがうまくとれないこと、

聴覚情報処理障害(APD)や発達障害のことも
視野に入れて動いていった方がいいのではないかと思い
検査を受ける方向で考えていること、

などをお話ししてきました。

退職に至るまでどんなことがあったのか
どんな環境で仕事をしていたのかというお話をして

他の人は半年で独り立ちしていたのに
私だけできていないという指摘があったため
APDや発達障害について調べるようになったと説明したら

忙しい中で業務をしながら質問に答える形式での指導では
勤務時間も短いこともあり
仕事を覚える環境としては非常に厳しかったと思います。

人を育てるには
段階的に指導をしていく必要があります。

少しまとまった期間指導に集中する人を付けて
いろんなことを一気に教えるのではなく
基本的な業務を数回繰り返すことで
早く確実に育てることができると思います
というお話をしてくださいました。

そういう環境だったら
ちょっと違ったかもしれないと思いました。

人が足りない中で新しい人を迎えて
ふだんの業務だけで手いっぱいの中に
のんびりしたぶきっちょさんが入ってきたら
イライラもするし
1回で理解して下さいと言いたくなる気持ちは
私もすごく分かります。

逆の立場だったら、きっと同じように感じていたと思います。

でも、今回のことですっかり自信をなくしてしまって
仕事を覚えられないことや
コミュニケーションがとれないことが退職の原因であれば
業種を変えたとしてもまた同じことが起きるのではないかと
思っています。

今は焦らず
いろいろ検査を受けて
結果を待ってその結果次第で対策を取って
次の仕事探しに入るという方法も
いい考えだと思うと言われました。

APDの方は来月精密検査の予約をしているので
着々と進んでいますが
発達障害の方はまだ迷っています。

精神科というのは敷居も高く
退職した今は実はあまり困っていることもないため
こういう生活ならあえて調べる必要もないのかなとも思っています。

ただ、外で働くことを考えると
何か問題があるのかもという思いだけでは
正直何の対策もできないし
苦手を避けた仕事といっても
そんなに都合のいい仕事があるわけもなく

そう考えると
しっかり調べてもらって
障がいがあった場合は障がい者枠での就職や支援が受けられるので
それを考えていく必要もあるのかなと思っているところです。

本当に迷っています。

病院もたくさんあって
行ったことのない科だから
何を頼りに病院選びをしたら良いのかもわかりません。

発達障害の方は
もう少し調べて考えて
どうするか決めようと思っています。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?