見出し画像

よもやま栗ばなし53 他人の立場に立って⑥

今日はリハビリセンター。

一週間が経つのが早いよ。

療法士のお兄さんは本当に人柄が良くて、私の話題に合わせて米津玄師を聴いてきたというほど。

今日握力を測ったら、左手が6kg、右手が30kgだった。

ものすごい向上してる。

生活で不便することも以前に比べれば、無きに等しい。

今日なんか土鍋でご飯炊くこともできたし(ドヤ顔)。

つまり私も家事炊飯に参加できるようになっているということ。

リハビリにおいては「気合」というワードが立派な医療として存在していて、根性論もあながち医学と無関係ではなかった。

「できる」と思えばね、できるんですよ。

ほどほどにね。


昨日でんでんコンバーターを作動させたら「エラー!」って出た時はもうダメかと思ったけど、普通に使い方が間違ってたみたいで、今日もYouTubeででんでんコンバーターの使い方について勉強してたり。

どうこうしてたら出版一歩手前まで行けたよ。

母上に見せたら死ぬほどダメ出しされる内容だろうから見せたくない。

「栗日記:自殺直前編」は7月中旬に出せたらいいなぁー。

99円の予定だよ。

ガム感覚で…読んで…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?