見出し画像

2023年主な天文現象!🌌

1月

  • 1日:水星、金星、土星、木星、月、火星が一列に並ぶ

  • 4日:しぶんぎ座流星群極大(13時)

  • 9日:小惑星パラスが衝

  • 22,23日夕方:土星と金星が大接近


2月

  • 6日未明:ミニマムムーン


3月

  • 2日:木星と金星が大接近

  • 21日:準惑星ケレス衝

  • 24日:九州南部がら南西諸島で金星食


4月

  • 10日頃:金星がプレヤデスに接近

  • 20日:日本の一部で部分日食

  • 20日:オーストラリア北西部 ニューギニア島付近で金環皆既日食

  • 23日:4月こと座流星群極大(10時)


5月

  • 6日深夜:半影月食

  • 7日:みずがめ座η流星群 大(0時)

  • 28日頃:くじら座ミラが極大光度


6月

  • 2〜3日:火星がプレセペを通過

  • 4日:金星東方最大離角 (離角45°24’)

  • 13〜14日:金星がプレセペをかすめる

  • 22日夜:金星、火星、月が集合


7月

  • 1日頃:火星と金星が接近

  • 7日:金星が最大光度 (-4.7等)

  • 10日:火星がレグルスに接近

  • 16日:金星・レグルス・火星が正三角形 に並ぶ

  • 31日:みずがめ座δ流星群極大(3時)

  • 31日:やぎ座α流星群極大 (3時)


8月

  • 13日:ペルセウス座流星群極大 (17時)

  • 13日:金星が内合

  • 28日:土星が衝

  • 31日:スパームーン(ブルームーン)


9月

  • 19日:金星が最大光度 (-4.8等)

  • 20日:海王星が衝

  • 21日夕方:アンタレスの食

  • 29日:中秋の名月


10月

  • 9日頃明け方:金星がレグルスに接近

  • 15日:アメリカなどで金環日食

  • 22日:オリオン座流星群大(9時)

  • 24日:金星西方最大離角(離角46°25’)

  • 27日:十三夜

  • 29日:部分月食


11月

  • 上旬:おうし座流星群極大

  • 3日:木星が衝

  • 14日:天王星が衝

  • 18日:しし座流星群大(14時)


12月

  • 1日頃:金星がスピカに接近

  • 12日:白昼のアンタレスの食

  • 12日:南ヨーロッパでペテルギウスが小惑星レオナの背後に隠れる

  • 15日:ふたご座流星群極大(4時)

  • 22日:小惑星ベスタが衝


2023年新月・満月カレンダー🌕

1月
〇満月 1/7 08:07 蟹座
●新月 1/22 05:53 水瓶座

2月
〇満月 2/6 03:28 獅子座
●新月 2/20 16:05 魚座

3月
〇満月 3/7 20:40 乙女座
●新月 3/22 02:22 牡羊座

4月
〇満月 4/6 13:34 天秤座
●新月 4/20 13:12 牡羊座

5月
〇満月 5/60 2:33 蠍座
●新月 5/20 00:53 牡牛座

6月
〇満月 6/4 12:41 射手座
●新月 6/18 13:36 双子座

7月
〇満月 7/3 20:38 山羊座
●新月 7/18 03:31 蟹座

8月
〇満月 8/2 03:31 水瓶座
●新月 8/16 18:37 獅子座
〇満月 8/31 10:35 魚座

9月
●新月 9/15 10:39 乙女座
〇満月 9/29 18:57 牡羊座

10月
●新月 10/15 02:54 天秤座
〇満月 10/29 05:23 牡牛座

11月
●新月 11/13 08:27 蠍座
〇満月 11/27 18:16 双子座

12月
●新月 12/13 08:31 射手座
〇満月 12/27 09:32 蟹座

月のカレンダー2023年|満月・新月・月の満ち欠け・月星座・月齢など月データ
https://www.timeless-edition.com/archives/40299 

今年の注目は

2023年の注目度の高い天文現象は、4月20日に起こる日食です!
インド洋・東南アジア・オセアニアの一部地域では金環皆既日食が見られ、日本では、九州・四国・本州の南部で部分食として見ることができます。
そして、今年は部分月食も見られます。

国立天文台 2023年日食・月食などの情報はこちら
https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/yoko/2023/rekiyou235.html

   



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?