【クリエイター白洲麻世さんインタビュー】才能を最大限に輝かせる場所、ソラジマ
「クリエイターとしてWebtoonに携わりたい!」
「ソラジマでクリエイターとして成長したい!」
マンガ業界は多様化しており、近年ではWebtoonが破竹の勢いで人気を伸ばしています。クリエイターの皆さんにとっては、自身の才能を活かすチャンスが広がっていますが、Webtoonに関わる方法や働き方についてはまだまだ未知の領域かもしれません。
そこで、Webtoonに興味を持っているクリエイターさんやすでにWebtoonに携わっているがさらなる活躍の場を求めている方へ向けて、実際にソラジマで活躍しているクリエイター・白洲麻世さんにインタビューした様子をまとめました。
この記事では、白洲さん自身が経験したことをお話しいただき、ソラジマへの応募を迷っているクリエイターのみなさんに参考になる情報、ソラジマの魅力についてご紹介します!
ソラジマへ応募、そのきっかけとは?
ー自己紹介お願いします!
ソラジマ制作作品『戦略婚皇后は復讐の毒に咲く』の線画を担当しております。白洲麻世(しらす まよ)と申します。よろしくお願いします。
ーイラストレーターとして仕事を始めたきっかけについて教えてください。子どものときから絵を描くのは好きで、将来はイラストレーターや漫画家など、絵に携わりたいと思っていました。ただ、大人になるにつれて、上手い人って本当にいっぱいいるんだなと気づき、自分のスキルに自信が持てなくて、諦めました。でも、やっぱり諦めきれてない部分が自分の心の片隅にはありました。
ちょうど30歳の時に体調を崩し、仕事に支障をきたす状況になりました。その時に出会った人に絵を見せたところ、褒めてもらえたうえに「Youtubeの広告とか、イラストレーターとして仕事してみたら?」と具体的なアドバイスももらいました。休んでるし、やってみようかなと思ったんです。やってダメなら、それできっぱり諦めもつくし、切り替えられるんじゃないかと。ずっと引きずって後悔するよりは、やってみようかと思った。それがきっかけです。
その一歩を踏み出すために、すごく勇気が必要でしたね。自分のスキルのなさを知って、今ある小さな自信がもっと小さくなってしまうのが怖かったです。でも、いざ仕事を始めたら、昔に比べてスキルを活かせるプラットフォームが増えたため、小さいながらも一件ずつ仕事をいただけるようになりました。そういう小さいチャンスを積み重ねて、今ではWebtoonの連載を持つようになりましたね。
ーソラジマへ応募したきっかけは何でしたか?
ピッコマやLINEマンガなどタテ読みマンガのプラットフォームを知り、スマートフォンでよく読むようになりました。そのとき、たまたまソラジマの「Webtoon」と書いてある求人が目に入って、「あ、タテ読みマンガのことだ」と思って、クリックするようになりましたね。
求人に「分業制で作品を作っている」という内容が書いてあって、それがすごく魅力的でした。自分の得意なスキルをピンポイントで集中して伸ばせると思ったんです。まだまだ未熟なので、どれも突出しているものがないと思っていたんですけど、分業制だったら得意な部分だけを勉強できるうえ、そのポジションを与えてもらえたら「そこだけはとりあえずがんばろう!」と目標を立てられると思いました。
やはりイラストってトータルで評価される部分があるので、1人で作業するときは着彩や線画など全ての工程が上手にならなきゃいけないと思っていました。でも、人それぞれ得意分野があるし、分業制なら自分にも可能性があると考え、思い切って線画で応募したところ、運良くご縁をいただくことができました。
応募から担当作品が決まるまで
ーソラジマに応募してから担当作品が決まるまでのフローはいかがでしたか?
最初にそのフローを聞いたときは、怯みましたね(笑)ただ、「ここは受かりたいな」と初めて強く思った求人だったので、チャレンジするだけしてみようと思いました。
いざ始めるとテンポよく進められました。ポートフォリオ提出後、トライアルまではほかの企業さんのお仕事でも経験はあったのですが、コンペではメチャクチャ緊張しました(笑)
コンペで出された課題では、キャラクターデザインが決まっていて「デザインに寄せて描いてください」というディレクションが書かれていました。「どの程度寄せればいいのか」加減がわからず、初めてだったのでかなり悩みましたね。でも、連載を始めると、どんどん自分の絵柄が出てくる部分もあるだろうし、完全にそのままそっくり描く「キャラ寄せ」だけで評価されるわけではないと思ったので、イメージを崩さないようにと意識しつつ、自分の個性も出しながらコンペに挑みました。
全体的なフローは結構大変だとは思うんですけど、採用されたときはすごく嬉しく、自信にもつながりました。「がんばってよかった!」と嬉しくなって身内に報告したりしました。周りにこういうフローを乗り切って採用されたと言うと、「ちゃんとしてるところだね」「そこで残るってすごいね」という反応がかえってきました。
ただ、うれしさはありつつ、ロマンスファンタジーというジャンルをあまり読んでこなかったので、煌びやかな世界を自分が表現できるのか、という不安もありました。参考書とかたくさん買い込んで、一生懸命、準備しましたね。
ー連載が始まってから編集者とのコミュニケーションはどうでしたか?
直接のやり取りの頻度はあまり多くないんですが、聞きにくいところやどんな小さな疑問でも、わかりやすく回答していただいているので、とても信頼しています。
例えば、クリエイターを生業にしていくうえで、報酬面というのはとても大事だと感じています。私にとって、ソラジマに魅力を感じたポイントは、分業制という点と、報酬面でこれまで経験したイラストレーターの仕事を上回っている点でしたので。
ただ、仕事を受ける側としては、毎回の発注に対する報酬に関する確認が難しいと感じることもあります。担当編集者の方は、そんな私の不安や疑問を的確に察してくださり、聞きづらいことでも丁寧に説明や回答をしてくれます。そのような経験を積み重ねる中で、私はどんなことでも話しやすい信頼関係を築けていると感じています。今はもはや担当編集の堺さんからのお願いであれば、「なんでも受け取りたい!」と思っています(笑)
編集者さんとのコミュニケーションも含め、ソラジマの仕事ではこれ以上ない満足感を覚えています!本当に恵まれた環境で仕事させていただいていると、ありがたいと思っています。
Webtoonの仕事について
ー担当作品の『政略婚皇后〜』のキャラクターを描く際にこだわってる部分があれば教えてください。
こだわってる部分は、キャラクターの表情ですね。ネームを担当されているクリエイターさんの表現力がすばらしく、すでに表情の描写もけっこう書き込んでくださるので、それを損なわないで線画に起こすようにしています。崩れてる表情なのにきれいに描くと、キャラクターの感情があまり伝わらなかったり、表情が硬くなったりするんです。
また、個性的なキャラクターが多いので、表情でそのキャラクターの魅力を上手く出していきたいなと思っています。例えば、ヒロインのアメリアは気弱なところがあるキャラクターですが、支えてくれる人たちに出会っていくことによって、強く進化していく。そういう芯の強さや優しさを表情の変化で出していきたいなと意識して描いています。
分業制で線画だけ担当しているとはいっても、やはりしっかりキャラクターの個性や性格も理解する必要があると思います。その方が描いてる側としても楽しく描けるし、その楽しさが結果的に作品に反映されるので。そのキャラクターが作品の中で生き生きして動いているっていうのをわかりやすく伝えるのが、線画のポジションの役割だと考えています。
ーソラジマでの経験から成長を実感する部分はありますか?
もともとはあまり根気がなくて、気持ちに左右されてしまう傾向があって、「描けない」「やれない」となって進捗が進まない時もありました。しかし、連載ということもあり、ソラジマで仕事をするうちに、毎日机に向かって決まった分量を終わらせることができるようになりました。それが苦じゃなくなったのは、自分の中では一番の成長だと思いますね。毎日の仕事がトレーニングになっている感じです。
分業制なので、他のクリエイターさんが考えたことをきちんと伝えられる線画を描きたいという気持ちが強いモチベーションになっているかもしれません。毎話毎話力を入れて、より良い作品にしたいという気持ちをチーム全員が共通して持っているので、足を引っ張らないようにしなければと思っていますね。
そして、ほかのクリエイターさんの感性や技術を学べるというのは、チーム制で働くことのメリットだと思っています。仕上がってきた完成原稿を見て、「こういう塗り方するんだ」「きれいな色使いだな」といつもびっくりするし、刺激を受けていますね。すごく勉強になるので、心からリスペクトしています。いいところは素直に吸収しようと考えているので、チームで一つの作品を仕上げることは自分の成長につながると考えています。
また、編集者さんから「アメリアかわいいねすね」と言われたり、読者さんからの「ノアム好き」「アメリア格好いい」といったコメントは自分への自信にも、もっと良いものを提供できるようになりたいという向上心にも繋がります。作品を世に出して、読者さんに見てもらい「もっと高いレベルになりたい」といった気持ちはさらに強くなりましたね。
ーwebtoonの仕事の魅力ってどういう部分だと思いますか?
Webtoonは横読み漫画と比べると、文字数やコマ数に制約が多いと感じています。そのような制約の中でどれだけ表現できるかという挑戦的な面が魅力的だと思います。横読み漫画には定型の形がある一方で、Webtoonはさまざまな方向性から試してこれから作っていく感じがします。決められた枠の中で自分自身をどれだけ表現できるか、自分のスキルの挑戦としてワクワクしています。
ー独学でイラストを勉強したそうですが、日常的にやっているトレーニングなどはありますか?
隙間時間に、人体構造の本を参考にして描いたり、Youtubeでメイキングとか基礎を教えてくれる動画を見たりしています。毎日やってるインプットとしては、ツイッターやpinterestで自分が「いいな」と思った画像を片っ端から収集しています。上手なイラストだったり、コスチュームデザインだったり。あとは、参考にしたいポージング、メイキング、風景とか。
ブックマークして集めて、パソコンの中で整理したものを毎朝かならず30分ぐらいは眺めています。実際に描かなくても、いいものをたくさん見るインプットの時間があると、頭の中にあるフォルダからパッと引き出せるようになると思うんですよね。引き出しがたくさんあると、困ったときに参考にできるので。「いいな」と思うイラストは自分の理想でもあるので、目指すべきゴールを設定しているという意味もありますね。
夢を叶える第一歩は、チャレンジすること
ーWebtoonのクリエイターはどんな人に向いているのでしょうか?
一日中ずっと机に張り付いて描くこともあるので、まず興味がなきゃダメだと思いますね。好きじゃないと辛いと感じてしまうことが多いはずなので、興味があるというのは大事だと考えています。
自分の場合、絵を描くのが好きっていうのももちろんありますが、やはり自分に向いていることをしていてすごく楽しいので、それが強いモチベーションになっていると思いますね。振り返ると、夢を諦めて普通の会社員になって、数字が苦手なのにKPIの資料や企画書を作ったりする時期がありました。その時はあまり楽しくなかったんですよね。
今は自分の得意な領域で働けているような感覚があるので、気持ち的にも楽で、自然に楽しい気持ちで仕事をしています。好きな仕事だからこそ「もっとこうしよう!」「もっと勉強しよう!」「もっと上手くなろう!」といった向上心が自然に生まれているし、試行錯誤を実践しながら仕事をする現在の環境がとても楽しいです。
ー応募を迷っている方へ向けて、メッセージをお願いします!
やりたい気持ちを押し殺すというのは、心の健康を損なうことにつながると思います。自分の気持ちの切り替えのためにも、まずは、チャレンジしてみてください!
ちょっとでも迷っているのであれば、まずは飛び込んでみてください。自分に合う合わないもやってみないとわからないので。実際に飛び込んでみると、新たな情報も生まれてきます。壁にぶつかったら、それはまたそのとき考えればいいのかなと思うので、まずはチャレンジしてみてほしいと思いますね。
白洲麻世さんの貴重なインタビューを通じて、イラストレーターとしての道を歩み始めたきっかけや、ソラジマへの応募から担当作品が決まるまでの道のりなど魅力的なお話しを聞くことができました。特に、白洲さんのモチベーションや向上心についての話はとても印象的でしたね。
皆さんもその情熱と向上心を持ち、ソラジマで自身の才能や特技を最大限に発揮しませんか?
この記事が皆さんにとってチャレンジするきっかけとなればと思います。ソラジマは常にクリエイティブな才能を求めて開かれています!ぜひ、挑戦してみてください!
お待ちしております!
☁️クリエイター応募はこちらから!
☁️白洲麻世さん担当作品『政略婚皇后は復讐の毒に咲く』
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?