20211217 ちょっとぶれてるけど、水玉レンズ

画像1 雨上がり。曇ってはいたけれど、早めに家を出て川の土手で撮影をしようと思っていた。
画像2 単子葉類のススキの葉は、雨水が水玉になって葉の縁に点々と丸く乗っかっていることが多い。それを撮ることができたらなぁと思っていた。
画像3 使うカメラはCanonのPowerShot SX160IS。一応、接写することができる。しかしながら、雨が上がったあと風が吹き始めたのと、まだ曇っていたのでシャッタースピードを稼げなかったので、なかなか止まらない。
画像4 どうも、ブレてしまったものを連発。でも、これでもいいかぁという感じ。寄って撮ることのできるコンパクトデジカメの面目躍如。
画像5 そして水玉はレンズとなり、水玉の向こうが上下左右逆さまになって映り込んでいる。こういうのを見つけるのが楽しくて仕方ない。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,911件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?