見出し画像

20210916 オールドデジタルカメラ遊び・・・CanonPowerShot SX160ISでベランダからの定点観測

今日は、徐々に天気が下り坂という天気予報だった。
朝、洗濯機が止まった段階で一度ベランダに出てみた。
そうすると、結構青空が見えている。
心地よい風も吹いていて、カラッとしている。
外に洗濯物を干すべきか?
悩んだが、風呂場のカワックを使って洗濯物を乾かすことにした。

しかし、外の景色は久々に心地よいモノ。
ならば、カメラを持って行ってシャッターを切る。

画像1

35mm換算で28mmの状態。
いやぁ、広い範囲が写るなぁ。
ただし、空や雲の模写がちょっとザラッとしている印象が。

画像2

ちょっと角度を変えて、コントラストの差が大きいところ。
全体的な露出はちょうど良いかも。

画像3

お気に入りのサクラの木。
撮像素子が小さいとはいえ、1600万画素の効果なのか、細かいところまで写っている。
これは、素直にすごいなぁと感じる。

今日は、カメラで撮影するということに意識が向かず、撮影したのは11カットほど。
一応SX160ISを一日持ち歩いてはいたのだけれど、鞄の中から出すことは結局無かった。
どちらかというと、今日の意識はクリニックの内容に向かっていた感じ。
気持ちの切り替えがもっと上手く出来る様になれば、もっとシャッターを押すことにもつながったのだろうけれど。
まあ、活動量が多くなるというのは、今日の状態から考えると抑えておいた方がよさそう。
ということで、撮影枚数は少なくなった。

こうしたことも、日常のモニタリングにつながるところがあるなぁ。
カメラセラピーという感じかもしれない。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,940件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?