20220127 Nikon D7000に28-70 1:3.5-4.5Dのレンズをつけてブラブラ

画像1 クリニックから職場の面接に向かう前、お昼休みにいつもの経路をカメラを持ってブラブラと歩く。ウインドウ越しにサングラスが置いてあったのを撮ってみたけれど、どんなものだろう?
画像2 このポストも、いつも撮ってしまう。先月は12月の市報が差し込まれていたが、しっかりと1月の市報も差し込まれていた。
画像3 DXフォーマットで70mmだと、35mm換算すると105mm。この焦点距離だと、川の中に居るカモ達を撮るにはちょっと寄りきることができない。
画像4 昼食を食べるのに入った店で、AFの方法をどのようにすれば切り替えられるかというのがわからなかったので、調べているところ。レンズキャップがCanonなのは、間違えてつけて出てしまったから。方法がわかって、なんと簡単なことだった。
画像5 AFの操作方法がわかったことで、ピントを外さずに撮ることが出来る様になった。コンティニュアスAFで使っていて、AFロックをどうすればできるのかわからなかったのだ。今は、もう切り替えもすぐできる。
画像6 何気ない植え込みの植物も良い具合で撮れる。こうしたものを撮るのもまた、練習。
画像7 徐々に、植物に侵食されて言っている様がなんとも言えず、レンズを向ける。D7000は流石に中級機だけ合って、ものすごくスムーズに撮影ができる。これは、EOS Kiss X5とは比べものにならないし、D40Xとも違う。初級者向けとはやっぱり違う。
画像8 侵食していったあとと、新たな侵食の形成。人類が滅んだら、あっという間に侵食されてしまうんだろうなぁ。

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?