見出し画像

20220218 何でこうなった?・・・D7000の色の出方が余りにも不自然、、、

今日は、そこそこ良い天気。
ベランダに洗濯物をたくさん干していた。
クリニックから帰ってきて洗濯物を取り込んだあと、昨日に引き続きカメラを持って出る。

今日は、CanonのEOS Kiss X5に28mmをつけたものと、NikonのD7000の2台。
NikonのD7000にも28mmレンズをつけてある。

設定としては、ホワイトバランスを二つとも太陽光にしている。
撮影して、Macに取り込んで見ると「?」で頭がいっぱいになる。
画像は、JPEG撮って出し。

画像1

EOS Kiss X5。

画像2

D7000。

色味はEOS Kiss X5の方が遙かに自然。
D7000はまだまだカメラの設定でどんな画像が出てくるのかというところを理解し切れていない。

結構好みの色味で写っているものもあれば、こうやってちょっと不自然な感じで出てくることもある。
JPEG撮って出しで、自分が想定している画像を得るというのはまだまだ難しい。
設定で触ることが出来るところが多い分、自分の好みに持って行くことが出来れば良いんだけれど、なかなか難しいと感じてしまう。
あと、28mmレンズの露出がオーバー目にでるというレンズ個体の特性も把握して、落とし込まないといけない感じもある。
まあ、そういうのも楽しみながら触っていければと思う。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,940件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?