マガジンのカバー画像

仕事との対話

210
「学び」に関する仕事をしている。その記録。
運営しているクリエイター

#療養メモ

20240310 療養メモ 忙しい時期ではあるけれど、頑張りすぎは良くないわけで・・・

ここ2週間ほどはとても忙しい日々を過ごした。 なので、やっぱりというか反動が来ている。 土…

Ryuma
3か月前
3

20240207 療養メモ 自分軸で生きることの大切さ・・・双極性障害との付き合い方

今日は、今年に入ってから取り組み始めたライフデザインポートフォリオのワークショップの4回…

Ryuma
4か月前
6

20231120 復職メモ 本日、休日出勤の振替休日なれど会議が入り仕事の日。

土曜日に仕事があったことで、本来ならば今日は1日振替のお休みの予定だったが、会議が入った…

Ryuma
7か月前
5

20231119 療養メモ 再発しないために、いろいろあった1週間の振り返り

今週は、長かった。 実は、今日も午後から自分が主催の勉強会を近くの公民館で行う。 だから、…

Ryuma
7か月前
10

20230904 療養メモ 休職したことについてまとめる機会をいただいた

働き方改革に、ブラック労働。 そんな言葉が出始めてどれくらい経つのだろうか? バブルの頃…

Ryuma
9か月前
11

20230701 久しぶりに何もできない状態になった・・・双極性障害との付き合い方

今週1週間は、仕事を休むことにした。 色々と、自分の状態が悪い状態に陥っていたから。 まず…

Ryuma
1年前
28

20230325 復職メモ やっぱり知らず知らずのうちに気が張っていたんだな・・・双極性障害との付き合い方

昨日で、今年度の仕事の山場を超えた。 3月末の残り1週間は、事務的な作業で現場に出ることもない。 一通り仕事が終わったのだけど、その反動が今日に出てきた。 ものすごい倦怠感。 アクセルを踏まないようにと気をつけていたものの、知らず知らずのうちにアクセルを踏んで軽躁状態になっていたんだなというのがわかる。 今日は午前中はクリニックへと出かけたのだが、ほぼほぼずっとうつらうつらと居眠り状態。 昼食を作る元気がなかったので、デパ地下でお弁当を買って帰って、それを食べたら、猛烈な

20220717 療養メモ 自宅療養期間が明けるのだけど

コロコロウイルスに夫婦二人して感染したのが先々週。 それ以来、自宅でじっとしていたわけだ…

Ryuma
1年前
4