見出し画像

本当はこうしたいんだけど、

本当はこうしたいんだけど、こう思っているんだけど、

まわりの人に反対されて

子どもに申し訳ないと思って

泣かれるのがイヤで

こうしないと良くない気がして

お金的にむずかしくて

するのが怖くて、自信がなくて

なんらかの理由で、本当に思っていることと反対の気持ちを選ぶことがあったりするかもしれません。

子どもの関わりでも、やりたいことでも、なんでも。


または、どれが自分の気持ちなのか、よくわからない

ということも、あるかもしれません。


新しい時代のキーワードが

上下関係でなくて、対等な関係
言われたことをきちんとから、自分で考えて行動
ふつうから、みんなそれぞれ
貯蓄から循環
目に見えることだけでなくて、目に見えないことも大事
がまん・根性から楽しむ(できることをコツコツ)
安定から変化
組織から、自由なネットワーク
誰かに認められるから、自分で自分を認める
肩書き・学歴から、得意なこと・独自性
あきらめずに、コミュニケーション

こんな感じに変わっています。


優しい言い方でも、厳しい言い方でも、子どもや誰かを説得しようとすると、うまくいかなかったり反動がきたりしますが、反対に、尽くしすぎたり受けとめようと背負ったりしても、なんだか疲れたりするのは

お互い1人ひとりが自立した上で関わらないとだし、今までやっていた方法がうまくいかない気がしたら変えていかないと、なんだろうと思います。


自分軸がますます大事になってきていますが、本心で生きるって、ちょっと怖いことだと思うんです。

傷つくかもしれない、迷惑かけるかもしれない、うまくいかないかもしれない
誰かのいうことを聞いていたほうがまだマシだ。って思ったり

まわりの人を大事に思うからこそ、どれを選んでいいのかわからなくなったりして

心の奥底に本当の気持ちをしまって、それなりのほうを選ぶのかもしれません。


自由選択なので、自分の意思を通しても、まわりの人の意見を聞くでも、がまんしてもどれを選んでもいいのですが、人のせいにできないのと

見えないことが大事になってくる


今の意識によって起こることが変わってくるので、

頑張ったり苦労して乗り越えようとするよりも、

今を楽しく、心を穏やかに

いや、ブレたり、感情がゆれたりすることすら楽しめたら、やっぱり楽しいのだろうと思います。


そんなふうに考えられないって思うかもなんですけど、本当は性格ってあんまり関係ないような気がします。

ちょっとしたルールがある


そんなおしゃべり会を、この1年はしていこうかなと思っています。


24日(金) sora no niwa にて おしゃべり会
       10:00〜12:00
26日(日) オンラインにて おしゃべり会
       10:30〜13:30
       (途中退室、耳だけでもOKです)


内容
選択の基準
自分の声の聴き方
まわりの人の言動が気にならなくなっていくためにできること

などを。


料金
24日は 3,500円
26日は 5,000円


24日は託児つきですが、お子さんが同じ室内にいるため、話がゆったりになるのと、ちょっと交代しながら、ほかのお母さんたちとも話しながら…になるかと思います。

26日は録画をしようと思うので、あとから聞き返すこともできます。
なお、こちらもゆったりです。笑

こちらの方にお住まいで、26日に直接お話したい方はご相談くださいね。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?