sorasora

のんびりと

sorasora

のんびりと

最近の記事

高級栗菓子 栗モンブラン

主人と二人で栗モンブランのお店 三田 見野屋 日乃本食産 https://matutake.com/sandaminoya へ行ってきました!午後13時くらいに到着、御目当ての栗わらしはほとんど売り切れか入荷待ちで12個入りしか買えませんでした。本当は6個入りとかにしたかったかな…。 モンブラン好きの主人がTVで紹介されているのを観て、行こうと誘われて行きました。 なんだか見た目お蕎麦ですね! 大きな栗を取ると中からお餅とあんとクリームが見えています。↓ お味はそ

    • ボランティア活動から約1年

      月に数回参加している保護猫ボランティアも行き出して1年が経とうとしている。正直続くか心配だったけれど、少し体が重たい日でも、やっぱり可愛い猫達に会えると思うと原動力となる。 私は、物が相手の仕事より、人や動物などストレートにアクションが返ってくる仕事が好きなのかもしれない。昔は介護の仕事もやっていたし、結婚したばかりの時は日本料理店でホールをしていた。そして、細々と趣味でYouTube作成するなど… YouTubeも、コメントなどアクションが返ってくるので、その時は観てく

      • 普通ってこんな感覚!?

        やっと、気分も落ちつく。 食器を洗おう!と思ったら洗える。洗濯物干そうと思ったら干せる。 鬱期は、わーやだよぉ、ほんと体動かすの辛いよ…辛いよ〜助けて↓。って思いながら、やっとのおもいでしたりする。 そっか、普通の状態ってこんな感じか… 鬱期の時は元気な時の感覚を忘れるし、フラットか躁の時は鬱期の辛い症状を忘れてしまう。 不思議だ。 いつも、フラットで居れたらいいのにな。

        • やる気が出ません

          ちょっと最近おかしい。 一度横になったら、そこからなかなか動けない。あー…なんか疲れる。それに、漠然と来る不安感。どう説明したらいいのだろう、頭にもやがあって霧の中に居るみたいな⁉︎ 何もしたくない外へ行こうと思えば行けるんだけど、どっちでもいいとなれば行かない。誰かが付き添ってくれるなら行けるかもしれない。自分で行動に移すのが億劫で、多少誰かが待っているというような軽いプレッシャーがある方がまだ、動こうとする力はある。 気怠いなぁ… 次の診察で、医師に伝えようかな。

        高級栗菓子 栗モンブラン

          やっぱり鬱期はやってくる

          あんなに元気だったのに、あんなにやる気に満ち溢れてたのに、あんなに楽しみにしていたのに… 鬱期が来て、全て真逆の感情に… 体を動かすことが、辛くなり、頓服も増やしてみるものの、なかなかフラットにならない。 何故だろう…単なる神経の異常だから?といっても、きっかけはあるはず。理由を探す。 最近気温が下がったから? 可愛がっていた小さなペットが天国へ行ったから? 保護者会で人に疲れたから? なぜ、急に怠さが増したのか。 家事も残ってる。やらなきゃやらなきゃ… 頭

          やっぱり鬱期はやってくる