見出し画像

COMEMOHUBのこと

COMEMOHUBが動き出しました。
きょうはおさそいのnoteです。

COMEMOとCOMEMOHUB

COMEMOとは
日本経済新聞社が運営する、「書けばつながる」をあいことばに、KOL(キーオピニオンリーダー)・#COMEMO投稿者・投稿を読む方たちで「ニュースを起点にした知見投稿文化」をつくる場です。

COMEMOHUBとは
COMEMOに共感し、この場をもっと広げたいと感じたメンバーが集まったのがCOMEMOHUB。
Nサロンに参加していたCOMEMOファンから始まりました。

COMEMOHUBでしていること

メンバーは、日経新聞の記事を読んで感じたことや、COMEMOテーマ企画のnoteを投稿しています。
さいきん個人では、リモートワークの記事と、テーマ企画「#かわる初任給」でnoteを書きました。

また、KOLの方からお話をうかがう機会をいただいてnoteを書いたことがありました。

これからいろいろなことをしたい、と作戦会議中です。

「#COMEMO」とCOMEMOの論点

「#COMEMO」で書いた記事は、日経新聞・日経電子版の「COMEMOの論点」に掲載されることがあります。

COMEMOの論点に掲載されることで、共感やフィードバックからつながりが生まれる。
同じテーマで書かれた記事から、新たな視点・異なる意見を知ることができる。

COMEMOは、他にはない多様性に富んだ知見が集まる貴重な場です。

文章を書くこと

noteとの出会いから文章を書くようになりました。
以前から新聞は好きで読んでいましたが、記事について文章を書こうとは考えていませんでした。

思っていることを人に伝えることは、恥ずかしく怖い部分もあります。
しかし、人とのつながりが急激に変化している今、「書く」「伝える」ことの重要性がとても高まっていると感じます。
物理的な距離が離れているからこそ、おもいを形にし、多様性に触れる場が必要だと考えています。

「#COMEMO」へのおさそい

日経新聞を読んでいて、何か感じることはありませんか?

もしよかったら、あなたの気づきやおもいに「#COMEMO」をつけて投稿してみてください。
専門的な意見や、難しい内容でなくても大丈夫。
あなたの「ふつう」はだれかの「価値」かもしれません。

COMEMOHUBのメンバーは、「#COMEMO」の輪を広げたいと思っています。


どうぞよろしくお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#COMEMO が集まるCOMEMOHUBのブックマークとFacebookコミュニティはこちら。よかったらのぞいてみてくださいね。

COMEMOHUBが生まれたきっかけ。


何かのお役に立てましたら幸いです。いただいたサポートはねこのおやつに使わせていただきます。