見出し画像

玄米塩麹を作ったら

今年になって『醤油こうじ』『新玉ねぎこうじ』を作りましたが今回は『玄米塩こうじ』
を作ってみました

白米のこうじよりも、ビタミン、食物繊維が多く味にも若干の苦みというか深みがあると思います。作り方はとっても簡単です。

玄米塩こうじを作ります

【材料】
・玄米こうじ・・・200g
・塩     ・・・ 70g
・水    ・・・200cc
・消毒した保存瓶

塩と水を入れて混ぜる

玄米こうじと塩と水を混ぜます。
混ぜたらそのまま瓶に入れてもOKですが
今回、私はブレンダーで少し粒の残るペースト状にしてみました。

若干粒の残るペーストに

保存瓶に入れます

口を少し空けておきます

常温で夏場なら1週間で完成です。
初め水分が足りなくなるようでしたら、少し様子を見ながら足してみてください。
1日1回清潔なスプーンなどで空気を含ませるようによく混ぜます。
粒のまま作る方は、1週間ほどして麹を指で潰してみて柔らかく潰れるようになれば完成です。

塩こうじや醤油こうじ、玉ねぎこうじと同じように、いろいろなお料理に使えますが、簡単に和えるだけで美味しいお野菜をつかったものを2品。

にんじんラペ
ワカメときゅうりとトマトのサラダ


本当に何でもいいんですよ
たこやサーモン、チーズ類、ナッツ
好きな物に玄米塩こうじサッと混ぜるだけで
美味しくできます。

もちろんお肉、お魚を漬け込んで
焼いても美味しいです。

保存袋で1晩寝かします

写真のように鮭の切り身に『玄米塩こうじ』をつけて1晩保存袋に入れ冷蔵庫で寝かせます。翌日は軽く麹を軽くとって焼くだけです。

鮭の玄米塩こうじ焼き

身はとってもふっくらしています。
中まで味がしっかりついていて、何もつけずにそのまま食べれるだけでとても美味しいです。
お肉も同じように出来ます。
麹がちょっと焦げたところが好きなんですよ。

麹ってすごいですよね。
大好きです。お漬物も『玄米塩こうじ』でつくると美味しいですよ。
好きな野菜を適当に切って、『玄米塩こうじ』
をら揉み込むだけです。、

左は浅漬け右は明日たべようと思います

麹だけでは苦手だなという時は、玄米塩こうじとお砂糖を入れて漬けるとべったら漬け風になってとっても美味しいですよ。
私は、べったら漬風にして1日置いたものが大好きです。無限に野菜をたべることができます。オススメはなすとかぶ、いや、きゅうりも・・・キャベツも・・・と、無限です(笑)

浅漬け

また、何か『玄米塩こうじ』をら使った
美味しいレシピができたらお知らせしますね。
ここまで読んでいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

#つくってみた

19,294件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?