見出し画像

カントリーゴールド

熊本はカントリーの聖地?!

思い返せば、熊本はカントリーミュージックが盛んな地なように思います。

カントリーミュージックの専門ラジオ番組があったり、阿蘇のアスペクタという野外劇場で国内最大級のカントリーミュージックの祭典「カントリーゴールド~約束の日~」が開催されていたり、子供のころから自然と耳に入ってきていました。

一番大きな理由としては、熊本出身のカントリー歌手、チャーリー永谷さんの活躍が大きいと思います。毎年カントリーゴールドの時期が近づいてくると、テレビのCMでチャーリー永谷さんの軽快なカントリーミュージックが聴こえてくるので、自然とワクワク♪ 中学、高校時代に父と行っていました。

カントリー一色の会場、人気アーティストが目白押し

会場は、テンガロンハット、ブーツ、ジーンズとウェスタン風の衣装に身を包んだ人たちであふれかえっていました。 ステージの前にはダンスをする場所が設けられ、楽しそうに踊る人たち、周りには大きな肉を焼く屋台やカントリーミュージックのCDを売るお店、その名の通りカントリーミュージックのお祭りです。また阿蘇の大自然そのものが劇場になったアスペクタのロケーションも最高でした。

当時はあまり分かりませんでしたが、ミュージシャンもかなりの大物が来日していたようです。

エミルー・ハリス、アリソン・クラウス、ドワイト・ヨーカム、トビー・キース、ダイアモンド・リオ、ジョー・ディー・メッシーナ、コニー・スミスなどなど。特に初期のラインナップが豪華すぎて! 1991年にはエミルー・ハリスとアリソン・クラウスが同時に来日したの!?と、今見てもつい興奮してしまいます。初めて聞く名前、という方は検索をしてみてください!!

画像2

なんで行かなかったんだろう!!
あ、まだ10歳にもなってないからしかたないか……。

記憶では1996~1998年に私はカントリーゴールドへ行っています。ダイアモンド・リオ、トビー・キース、ブライアン・ホワイト、ジョー・ディー・メッシーナなどが出演していました。日本ではあまり知られていない方ですが、特にジョー・ディー・メッシーナは、そのパワフルなパフォーマンスが記憶に残っています。CDを買って、「I’m alraight」や「Bye Bye」などのヒット曲を家でもよく聴いていました。当時、カントリーミュージックのMTVをひたすら放送する番組に加入していましたが、ジョー・ディー・メッシーナの活躍ぶりはその番組からもよく伝わってきました。

「約束の日」フィナーレ

本場のカントリーミュージックを、阿蘇の大自然の中で聴けるカントリーゴールド、私の青春時代の1ページに鮮やかに刻まれています。

チャーリー永谷さんは、御年85歳になられたそうです。残念ながら一昨年で、この「約束の日」はフィナーレを迎えたそうですが、これからもご活躍をお祈りします。

最後に、熊本県野外劇場アスペクタは、その場所に行くだけでも大満足の場所です。おすすめスポット!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?