見出し画像

鉄道ファンも知らない架空鉄道の世界

乗り鉄、撮り鉄、音鉄、時刻表鉄……。鉄道ファンにも様々な鉄道趣味の分野がある。その中で筆者がハマったものは「架空鉄道」だった。筆者の夏休みをかけて研究した、時に鉄道ファンでさえも「気持ち悪い…」と呆れ果てる架空鉄道の世界へ、今からみなさんを誘おう。デュフフ。
(見出し画像の鉄道車両制作者:Ha10gen氏)

なお本記事の写真に登場します鉄道車両は、筆者本人が自作したものではありません。鉄道アドオン製作者の方々の作品です。公開当初の記事が誤解を招く文章となってしまっていた事を深くお詫びします。

架空鉄道とは

架空鉄道とは、

「現実には存在しない鉄道の総称である。略称は架鉄。(ニコニコ大百科)」

というものである。架鉄を作る「架空鉄」は想像で「こういう鉄道があったらいいなぁ」「こんなサービスが鉄道にあればいいなぁ」と考えたことを実際に紙に書き起こしたり模型やゲームで作り、悦に入る。いわば「こじらせちゃった電車ごっこ」である。筆者はこの「架空鉄」である。

架空鉄道のレベル分け

筆者が勝手に考えていることだか、架空鉄道をレベル分けしてみると大きく3つに分かれる。

Lv.1 現実世界の鉄道を拡張する

これはみなさんも脳内でやりがちなことだろう。例えば「小田急多摩線が延伸したらどうなるのかなぁ…」「ロマンスカーが常磐線に直通しないかなぁ…」などなど。これらが想像で終わるのが一般人であり、想像で終わらずに何かしらの創作物をつくるのが架空鉄である。

このタイプで一番わかりやすい架空鉄道は「LRT相模線」( https://w.atwiki.jp/lengthen-tsukui/sp/pages/66.html )である。これは現実世界に存在するJR相模線をLRT化(≒次世代の路面電車化)すると言ったもので、それをする事により様々な方面で利便性が向上するという架空鉄道だ。詳しくは先述したURLで見られる。

▲LRT相模線の路線図

Lv.2 現実世界で新規路線を妄想する

この辺でみなさんの中には理解に苦しむが出てくるかもしれない。
これらは現実にある土地で全く新しい鉄道会社を創り、全く新しい路線を(妄想上で)敷設し、(妄想上で)運営するというものである。私は小学生のとき、これにドハマりした。創り上げたのは「神奈川高速鉄道(株)」である。
神奈川高速鉄道は神奈川県西部の鉄道空白地帯に新規路線を伸ばす、浮上式リニアモーターカーだ。淵野辺駅(相模原市中央区)をターミナルとし、山北や箱根、秦野、横浜、多摩、立川を3路線で結ぶ。なんとも需要がなさそうな路線だか、需要がなくても妄想の世界なら関係ない、それが架空鉄道の醍醐味だ。

▲筆者がかつて創った神奈川高速鉄道の路線図

【Lv.3 架空世界で新規路線を妄想する】

ここまで来ると非鉄道ファンはおろか、鉄道ファンでさえも気持ちが悪くなるかもしれないが、これは筆者が現在進行形で創り上げているものでもあるので、どうか最後まで読んでいただきたい。

これは架空の世界で新規路線を(妄想上で)敷設、運営するものだ。例えば「A列車で行こう(アートディンク社)」という都市・鉄道開発系ゲームがある。ここで作った鉄道も広義ではこの部類に入る。これをなんとも思わずにゲームを続けるのが一般人で、これにロゴや時刻表、路線図、お得なきっぷの設定などを考えてしまうのがこの手の架空鉄だ。土地から何から全て架空なので、自由度が高い。
A列車で行こうだけではなく、紙上や鉄道模型、Minecraft(サンドボックス型ゲーム)、BVE(鉄道シミュレーションゲーム)などで架鉄を運営している人がいる。筆者はMinecraft(統合版)で架鉄を創っている。

ここからは筆者の架空鉄道に的を絞りたい。デュフフ。

架空鉄道の例 : 筆者の架空鉄道

筆者はMinecraftで架鉄「舞京急行鉄道(まいきょうきゅうこうてつどう)」と「京浜高速鉄道(けいひんこうそくてつどう)」を運営している。

土地と架空鉄道の概要

舞京急行鉄道と京浜高速鉄道があるのは日本の関東東方沖に浮かぶ架空の島「舞倉島」だ。この島は現在首都機能移転先に指定され、大規模高速輸送システムの構築が急がれている。

元々島には3つの地区「蔵前地区」「舞倉・舞浜・舞京地区」「平田地区」が存在するが、地区同士が山地に阻まれてしまいスムーズな移動が困難だった。そこで計画されたのが今の舞京急行鉄道と京浜高速鉄道だ。

今日までの歴史を以下の年表にまとめた。

紀元前2万年前 関東地方の東方沖で突如複数の海底火山が噴火し、岩手県ほどの島が形成されたとされる。のちの舞倉島である。
1603年 9月、英ウィリアム=マインクラフが航海中に舞倉島を発見した。この時同じ船に乗っていた奴隷が反乱を起こし、マインクラフとその仲間は船を乗っ取られ舞倉島に取り残された。
10月、暴風雨により複数の漁船が漂着した。
1615年 8月、奇跡的に舞倉島の島民が本州に帰還した。この時に初めて江戸幕府が舞倉島の存在を把握した。
1616年 8月、幕府の調査船が舞倉島に到着した。この時島名を第一発見者の名から「舞倉島」に決定された。
1623年 1月、ウィリアム=マインクラフが死去した。享年89歳。
1880年 10月8日、日本政府が舞倉島の領有を宣言。東京府管轄になった。
太平洋戦争で舞倉島は激戦地となった
1952年 4月28日、サンフランシスコ平和条約の発効により、舞倉島がアメリカの施政権下に置かれた。
1967年 11月16日、南方諸島及びその他の諸島に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定(米国との舞倉返還協定)により、舞倉島の日本への返還が決まった。
6月26日、日本に返還された。
1990、東京都が密かに首都機能移転プロジェクトを開始した。
10月、舞倉島へ移住者を募集する大規模キャンペーンを実施した。
1999年、地形の良さ(と多額の賄賂)から「国会等移転審議会」が首都機能移転先候補に選んだ。
2002年、国土交通省「交通審議会」の「舞京地方における大量高速輸送機関の検討」という小委員会が蔵前―舞京間高速鉄道と舞京―平田間高速鉄道をmA2路線(2018年までに整備着手することが適当である路線)に認定した。
2011年 4月、「株式会社舞京急行鉄道(舞急)」が東運のグループ会社として設立された。舞急グループが新たに誕生した。
2012年 4月1日、舞倉島への首都機能移転が本格的に始まり、舞倉島の帰属が東京都から新京都に変わった。
同日、舞急が第一種鉄道事業免許を取得した。
2014、建設費の肥大化により、「株式会社京浜高速鉄道(京浜高速)」が第三セクターとして設立された。
2017年 7月、舞急が舞倉―蔵中間と舞浜―蔵中間で開業した。
2018年 9月、舞急のセンター紅ヶ原─蔵中間、京浜高速の神内白河─センター紅ヶ原間が開業し相互直通運転も開始した。両線に新種別「快速」「通勤快速」「急行」「直通急行」が誕生した。
2019年 3月、舞急の株式時価総額が親会社である東運を上回ったため、敵対的買収を防ぐ策として持株会社「舞急ホールディングス」が設立された。舞急と東運の株の多数を保有する。
2019年 9月、京浜高速の神内白河─京浜高陽台間が開業した。「直通急行」が廃止された。両線に新種別「通勤急行」「区間急行」「準特急」「特急」が誕生した。
2020年 4月、舞急ホールディングスの東証マザーズへの上場を予定していたが、見送られた。新型コロナウイルス感染症の感染拡大で株式市場の値動きが不安定になっており、安定的な資金調達が見通せなくなったためである。

首都機能移転が決まった時、東京都は東京海運株式会社(東運)に新高速鉄道の建設事業を行わないかと打診した。東運は最初渋ったが、JR東日本や東急からの財政的・技術的支援を受けられることになり事業を開始した。

舞急と京浜高速の基本情報

舞急も京浜高速も新規開業路線なので、非常に高規格な鉄道として建設中である。

〔舞京急行鉄道〕
所在地:新京都
起点/終点:センター紅ヶ原/舞京(計画中)
現在駅数(計画駅数):8(43)
路線記号:ME
開業日:2017年7月1日
主要車両:舞急1000系(元国鉄115系)、舞急2000系(元京急1000系)、舞急3000系
現在路線距離(計画路線距離):26.8km(75.1km)
軌間:1435mm
電化方式:直流1500V架空電車線方式 電化方式
閉塞方式:M-ATC
保安装置:M-ATC,ATO
運転最高速度:135km/h
設計最高速度:200km/h

〔京浜高速鉄道〕
所在地:新京都
起点/終点:センター紅ヶ原/浄土ヶ浜(計画中)
現在駅数(計画駅数):9(21)
路線記号:KH
開業日:2018年12月8日
主要車両:京浜高速鉄道1000系(舞急3000系と同型)
現在路線距離(計画路線距離):26.8km(75.1km)
軌間:1435mm
電化方式:直流1500V架空電車線方式 電化方式
閉塞方式:M-ATC
保安装置:M-ATC,ATO
運転最高速度:135km/h
設計最高速度:260km/h

▲舞急・京浜高速線の路線図

▲舞急・京浜高速鉄道の前面展望動画

架空鉄道の楽しみ方

ここまでの話で、もし一人でも架空鉄道に興味を持っていただけたら…是非このあとに述べることまで読んでいただきたい。

架空鉄道の楽しみ方No.1「迷列車を作る」

実在の鉄道にはいわゆる「迷列車」と呼ばれる、様々な理由で周りとは異なる運用や列車が存在する。それを架空鉄道でも再現すると、架空鉄道はさらに楽しくなる。例えば、「この編成は元々〇〇から譲渡された気動車だが、架鉄が電化されていたので電車に改造した」などだ。

架空鉄道の楽しみ方No.2「ダイヤ改正をする」

いつまでも同じダイヤで鉄道は走らない。そこで年に一回を目安にダイヤ改正を実施してみると本物の鉄道会社感が増す。またもしそのダイヤ改正が大規模なら、ポスター中吊り広告を作るのも楽しい。さらにニュースリリース風文書を作成するのもまた楽しい。

▲舞急線・京浜高速線のダイヤ改正広告(鉄道車両制作者:Kasukabian氏)

架空鉄道の楽しみ方No.3「細かい設定を作る」

架空鉄道を作るとき、当たり前だが路線や種別、運賃、車両の設定などは不可欠だ。もちろんこれを考えることは自分の夢の路線を作っていくことだから楽しい。しかし、他の様々な細かい設定を考え付け加えるだけでその楽しさは倍増する。以下に細かい設定の例を上げる。
運賃設定を考えるとき、その理由を考える
(例えば『新規開業路線だから初乗り運賃が高い』『建設費の高かった橋を渡るので加算運賃がかかる』など)
路線の形状に意味を付加する
 (例えば『用地買収がうまく行かず、2面4線にしたかった駅が2面3線になってしまった』など)
その土地を活かしたものを考える
 (例えば『駅の隣に海水浴場があるので、夏の行楽シーズンは海側に抜ける臨時改札が開く』など)

架空鉄道の楽しみ方No.4「他社線と直通運転をする」

ある程度自分の架鉄が形になれば、他社線と直通運転をするのも楽しい。実在する土地で創った架鉄なら近くのJRや私鉄と勝手に直通してしまったり、他の架鉄を運営している人に直通計画を持ち込むのもアリだ。
他の架鉄を運営している人はGoogle等の検索エンジンで「架空鉄道」や「空想鉄道」と検索すると山ほど出てくる。実際、私はある他社線との直通計画を抱えていたりする。興味がある人は是非調べてみてほしい。

この他にも架空鉄道には無限の楽しみ方があるが、まとめきれないので割愛させていただく。

最後に

ここまで長ったらしい文章をお読みいただき、ありがとうございました。先述したとおり筆者はMinecraftというゲームで架空鉄道を具現化して遊んでいます。よければ僕のTwitterを見ていってください。

もしみなさんの中に一人でも架空鉄道に興味を持っていただけたら幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?