見出し画像

マイペースだけど、自己中でも孤独を愛してるわけでもありません。

私、マイペースなんです。1人でいるのも平気なんです。

子どもの頃、幼馴染みの男子に「オマエはB型が服を着て歩いているようなヤツや」って言わせるくらい、典型的なB型気質をふんだんに備えてるのは間違いないんですけど。
かといって、自己中でも孤独を愛してるわけでもないんです。
そんな極端じゃないんです。

確かに。
学生の頃からトイレも移動教室も1人で行けたし。
(友人といる時は一緒に行ったけど)
社会人になってからは、1人ごはんも1人映画もよく行くし。
(1人カラオケと一人焼肉はデビュー前)
同調圧力になんて、子どもの頃から屈したことないし。
(おかげで特に仕切るタイプの女子からは、よく睨まれた)

かといって、協調性がないわけじゃありません。
会社の飲み会とか、オフィシャルな場では乾杯ドリンクに何を頼もうか悩まずに「とりあえずビールで!」って言うくらいの協調性は、ありますよ。
同僚とのランチで、みんなが日替わり定食を選んでも気分じゃなかったら「私はパスタランチにしま~す」って言う程度のマイペースなだけですよ。

社交的だけど繊細さんなので、エネルギーチャージは1人でしたいんです。
誰かと深い話をしたり相談にのってもらった後は、1人でそれを咀嚼したり整理したりしたいんです。1人でカフェでぼーっとしてる時が、1番思考がクリアだから。

急に「今日あの映画観たい!どうしても観たい!!」とか「今日めっちゃピザ食べたい!」ってなることかよくあるから、誰かを誘う余裕がないだけなんです。“狭く深く付き合う”派なので、少数精鋭の友人たちとなかなかスケジュールが合わないだけで。
それに「さみしいから誰かといたい」じゃなくて「さみしいけど、あの人じゃなければ1人の方がまし」って思う派なだけで。

周りに迷惑がかからない時には好きに選びたくて、好きな人とだけ一緒にいたい。

それだけなのに「自己主張する、1人が好きな人なんだ」って思われがちなの、なんでなんだろう?

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?