見出し画像

江戸浴を楽しむ❤ (3)

江戸は庶民の多くは、約三坪、通称「九尺二間の裏長屋」
といわれる大変狭い家に住んでいた長屋生活。

地方から来た人たちも多く、人間同士、助け合って生きるのも当たり前でした。そ
こで大切にしていた
江戸の長屋暮らしの3つのルール
1.   初対面の人には出身地や生国をきかない
2. 年齢をきかない
3.   家族を聞かない
これらは聞かなくても、お付き合いをしているうちにわかるもの。
長屋は薄い壁一枚はさんでの生活なのでなんでも筒抜け。
でも、相手の領域には土足で踏み込まない。

現代ですと、聞く事で共通の話題が持てるということもありますが、
同じ生活圏において、初対面でこちらからあえて聞かない、相手にまかせるというのは大事であると思う。

#江戸時代 #江戸浴 #江戸の文化 #江戸庶民 #杉浦日向子 #自己肯定感を高める #キャリアコンサルタント


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?