見出し画像

【VRChat】Quest対応させてみるその③

今日は使う頻度の高いイズールちゃんを軽量化&Quest対応させてみようと思います。

基本的には過去記事と同じことをするだけの回です。
プラスちょっとだけ別のことします。

前回と違うのは「VRCQuestTools」が「NDMF(なでもふ)」に対応したということです。
「NDMF」とは「Non-Destructive Modular Framework」の略。
簡単に言うとVRChat アバター用の非破壊エディター プラグインを構築するためのフレームワークです。
これによりビルド時にQuest対応化が走るためQuest用にアバターを用意せずにPC用アバターのままQuest対応可能です。

イズールちゃんは髪のPhysBoneが多いのでAAOのMerge PhysBoneを使用して複数のPyhsBoneを1つにまとめます。
デメリットとして1つにまとまるため、2ヵ所以上同時に掴むことができなくなります。
空のゲームオブジェクトを作成し適当に名前を付けます。まとめたい単位で作る必要があります。

AddComponentより「AAO Merge PhysBone」を追加します。

統合するPhysBoneを追加していけばOKです。

Goodまで落ちました!

次に「Convert Avatar for Android」を起動し、「アバターにNetwork ID Assigner」を追加します。
今回はNDMFの機能を使うので「変換ボタン」は押しません。

アバタールートに以下のコンポーネントが追加されていると思います。


この状態でPC版のアップロードを行います。

Tools->ARCQuestTools->Show Avatar Builderを選択。

「Build&Test on PC」のビルドで成功したら、Androidに切り替えて
「Build & Publih for Android」で選択して完了です。

アップロード完了!

両方に対応していますね。

以上で作業完了です!

見てくださりありがとうございました✨

今回使用させていただいたアバターとお洋服は以下になります。

#VRchat #VRC #メタバースやってます #アバター  #VRCアバター改変 #Quest #改変 #VRCQuestTools #軽量化  

この記事が参加している募集

#メタバースやってます

1,836件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?