マガジンのカバー画像

恋とか愛とかその類のもの

35
恋とか愛とかその類のものに関するnoteを集めました。
運営しているクリエイター

#エッセイ

素直な人 #呑みながら書きました

たぶん人生で一番素直な人に出会っているのかもしれない、とつくづく感じる。ここまで表裏がない人は初めてだ。だから、顔を見ると不安はどこかに飛んでいき、寂しかった時間を「なんだったんだろう、わたしってバカよね」と思う。 ここにパートナーのことを綴る時、態度でしか示されてないので確認してないけどきっとそう、としてきた。 が、本当に「態度=気持ち」なのか、流れで聞いてみたのだ。貴方にとっては愚問だと思うけど念のため、という前置きをつけて。そう、彼にとってはいちいち聞くことすら「なん

「デートどうするか問題」に答えてみました

毎朝読むのを楽しみにしているBar Bossa林さんのnoteなんですが、先日のnoteがこちらでした。(有料です) 「デートどうするか問題」…なるほど。 このnoteを読んだ日の前日が実は100回目のデートの日。そして今週はさらにもう1回デートしています。 林さんが読みたいとおっしゃってるインタビュー連載でもなんでもなく、「わたしの場合はこうです」っていうだけなnoteになりますが、ちょっと綴ってみたくなったので書いてみます。林さんに届くといいな(笑) 前提条件・パー

恋を始める条件

パートナーとの恋愛の話を時々書き綴っていますが、どちらかというとこの1年の恋愛を改めて振り返ってみてのまとめ、のようなものでありまして。 作り置きの料理をしながら、「はて。わたしは彼の何にピンと来たんだったかな…」と思い返してみたら、トンデモなく理想の高い選び方をしていたことを思い出したので、書いておきます。 *** 確かにこんな感じで始まりました。 そして、こんなことを書いてます。 あくまでもこれは恋愛が始まってからのことです。 さらに、彼のことをこんなふうにもご

パートナーのこと

付き合いはじめて今日(8月3日)でちょうど1年。 きっかけはなんであれ、当時はこんなご時世にこのような穏やかな日々が1年も続くとは全く思っていなかった。 *** わたしのnoteではたびたび書いているが、この年齢になるとどんな人もある意味『癖が強い』ので、仕事や趣味といった何か共通のものを通じての人付き合いは問題ないが、恋愛のような淡いものを通じての人付き合いを新たに構築するのは非常に難しい。 この1年の間に、一通りの季節のイベントや個人のイベントも過ぎ去り、わたしの

女トモダチとは、一番距離の近いアイドル。

男にとって、女友達と男友達は、全然違う存在だと思います。 もちろん、友達の基準が低い人は、「そんなことはない!」と言うかもしれませんが、やっぱり遠慮の数は圧倒的に違ってきます。 特に僕は、友達の基準が高いので、どうしても男の友達と同じように接することはできません。 別に、女の人と一緒にいて、楽しくないというわけではないのですが、女友達がいたとしても、他の男と違って面白い発言も求めませんし、「お前」とも言いませんし、深く長い話もしません。 じゃあ、男にとって、女友達とは

アラフォーバツイチ女のマッチングアプリでの出会い

直近2年の話です。それより以前の話はまた時間があるときに書きます。あまりに血液検査結果が出るのを待つ時間が長すぎて、記事を書く指が進んだのでまとめました(笑) マッチングアプリで出会えるの?今の彼とは、ホントに「偶然の産物」すぎますよね的にマッチングアプリで知り合ったのですが。正直、アプリ利用歴の長いわたしからしてもどこに転がっていたの?と思う奇跡の出逢いだと思ってます。多分一生分の運、使った気がしてます。 というぐらい、マッチングアプリでの出会いはめちゃくちゃ難しい!

アラフォーバツイチにとっての恋愛

子宮全摘術入院中にやりたいことリストを書いたら大変なことになったので、寝過ぎて眠れない夜の時間を有効活用しながらまとめようと思います(笑) というか、微妙に喉にイガッとしてる箇所があって、普段なら咳一発で何とかなるのに、腹圧度合いがわからず微妙な空咳やお茶飲みとかで誤魔化してるうちに寝れなくなっただけです、はい。変な咳してうるさくしてごめんなさい、同室のおばあちゃまたち。 さて、本題。付き合いはじめと今年の年初くらいしか恋愛のことは書いてませんでしたが、何だかうまくまとめ

恋とはするものではなく落ちるものだ

2年程恋愛をお休みしてしまうと「本当にまずいな」と時々感じる。 2年前、ほとほと疲れてしまって、「それなら思い切ってお休みしてしまえ」とわたしの中での恋愛の優先順位を思いっきり下げた。下げたと言うより、除外したと言ってもいい。 恋愛は結構パワーが必要だと思う。相手ありきのことだから、気を回したり使ったり心をオープンにしたり受け止めたり。自分だけではないからとてもパワーがいる。 仕事上、メンバーケアやメンバー育成で人の将来に向き合うことをしているから、特にそう思うような気もす

20代前半の恋と、30代の恋

30代になってからというもの、友人から恋愛相談をされても「そうかぁ」としか答えようがない。 私は23歳から夫と付き合っていて、30代の恋愛を経験していない。30代の恋愛については門外漢だ。 2年ほど前だったか。別れる別れないで悩んでいる友人Aを囲んで話を聞いていたとき、別の友人Bに、「サキちゃんは別れるときどうだった?」と話をふられた。 いやいやいや。私は当時すでに34歳で、最後に恋人と別れたのは22歳のときだ。すったもんだの渦中にいる友人Aは年上でアラフォー。22歳の