見出し画像

note はじめました

こんにちは、そのはです。

話題になっているこのnote、噂には聞いていたのでアカウントを作ろう作ろうと思いながら作っていませんでした。が、この度ようやくアカウントを作成しました!

このテキストでは私の簡単な自己紹介と、今後の方針をお話ししたいと思います。

 

自己紹介

投稿日現在、私そのはは某国立理系大学の学部4年生です。

今月一日に卒論発表会を終え、無事に大学を卒業できそうだと安心している日々でございます。

専攻は物理工学で、力学、熱統計学、量子力学などの基礎物理学を中心に勉強してきました。一方、卒業研究の分野は生物物理学で、微生物の運動機構とその揺らぎ·ばらつきについての研究を行いました。

また専攻とは別に、中高理科の教員免許を取得しました。教育には元々興味があって、大学に入学してから5年間に渡って個別指導塾で講師を務めてきました。先日、教え子が大学受験にて第一志望校に合格したという知らせを受け、安堵に浸っておりました。

さて、「理系で教育に興味がある」ということと「SNS盛り上がり世代」ということを掛け算できないか?と考えたとき、Twitter上で"勉強垢"と呼ばれる文化があることに気がつきました。
自分の技量向上や教育のトレンドを知るという観点から、勉強垢を持つ子供たちの学習指導をTwitter上で行うようになりました。単に教科指導をするだけでなく「理系は面白いぞ!」ということを共有したいがために、理系ネタを発信したりもしています。

では大学卒業後は教育の道へ?
かと思ったら、来年度からはSEとして働く予定です。某インターネットプロバイダにてインフラエンジニアになりそうです。学部のうちからプログラミングに興味があったので、またそれとこれまでの活動とを掛け算できないか模索中です。

 

今後の方針

じつはすでに、理系×教育×プログラミングという方針のブログを立ち上げています。ただ、理系ネタ、勉強ネタ、プログラミングネタが混在すると、なんとなく煩雑なブログになるなぁ、と感じ始めています。

そこで、noteの出番です。

「ブログ記事にするほどでもないけど発信したい」というネタがいくつか溜まってきているので、それらをnoteに投稿することで消化していこうと考えています。
ネタとしては、
►闘病·ヘルスケア
►プログラミング
►理系·勉強法
►投資

あたりを気まぐれで攻めていこうかと思っています。

勉強法に関しては、参考書として連載していく可能性もありますので、もし中高生の方やその親御さんがいらっしゃいましたらご活用ください。

 

以上、note初心者でどこまで続けられるか分かりませんが、何か掴めるまではしばらく触ってみたいと思います。
よろしくお願いいたします。

それでは。

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?