sonoealoha

魚座 / ジェンダークィア / 小学生の頃から夢は死ぬまで本を読み続けること。…

sonoealoha

魚座 / ジェンダークィア / 小学生の頃から夢は死ぬまで本を読み続けること。 心ゆさぶられたことを書いていこうと思います。

最近の記事

岡本カウアンさん、ありがとうー!

元ジャニーズジュニアの岡本カウアンさんが共同通信で記者会見し、故ジャニー喜多川氏から受けた性的虐待について話されました。 彼の勇気ある行動に敬意と感謝を送ります。🙏 ありがとうカウアンさん。 ジャニー喜多川氏の性加害について、過去に文芸春秋が取り上げて、裁判まで起こっていたのに、それを全く報じなかった大手新聞社、TV局、国営放送であるNHK。 それはもう性加害の構造に加担していることと同じだと思います。 BBCの報道を受けて、説明責任

    • ありがとうと思う春。

      どこを見ても美しい可愛い春。 癒される。 今日は偶然に友人に会った。 とても嬉しかった。 私は今まで人と距離が近くなったら、上手く自己表現できなくて、ウッと息が詰まってしまうような気持ちになって、こちらからスーッと、もしくはスパッとフェイドアウトしてしまう癖があった。 今年頭に体調を崩したのをきっかけにインナーチャイルドの癒しをしていくと、(カウンセラーのアンジーさんにお会いできたことも大きかったけど)自分が一皮剥けたような感じになった。 もう誰にどう思われようと、自

      • BBCのジャニーズドキュメンタリーについて引き続き考えている。

        あのドキュメンタリーを観て、しばらく経って、私はショックを受けているんだ。と自覚できた。 自分を癒すために感情の手放しや音のワークをして寝た。 クリスタルボウル を小さく優しく響かせると、心がすーーっと静まるのが分かった。 翌日、天国みたいな喫茶店を目指して、公園を抜けて歩く。 女の子たちのピクニックのごはんをムシャムシャ食べている鹿がいたり、一心不乱になにかをついばんでいるアヒルがいたり、動物たちの様子に和まされた。 天国みたいな喫茶店て

        • BBCのジャニー喜多川さんのドキュメンタリーを観ました。

          https://www.youtube.com/watch?v=J9TTmpnXR1s&t=1s https://www.youtube.com/watch?v=8X83WIa-IpQ BBCが制作した、故ジャニー喜多川さんの事務所に所属している少年達に対する性虐待についてのドキュメンタリーを観ました。 2020年にKing&Princeを知るまでジャニーズに興味が無かったので、こういった噂は知らなかったのですが、キンプリのファンになったことで、

        岡本カウアンさん、ありがとうー!

          最近読んでる本、興味深い映像など。

          https://www.youtube.com/watch?v=N3Q1_fAG9P0 まずはすごく心地よいハワイの森の音をシェア。 これ、お風呂に入りながら聴いてたら、自分のインナーチャイルド=ウニヒピリがニコニコしながらゴロゴロしたり、ダンスしてたから、リアルなお水とお水の音が合わさって相当気持ちいいんだと思う。 最近読んでる本をいくつか紹介。 右上から時計回りに。↓ ●『占星学入門』 石川源晃著 占星術の入門書は何冊か買ってみたし、おためし講座みたいなのも受

          最近読んでる本、興味深い映像など。

          体を調整してもらった。

          ブチ切れず、あきらめもせず、自分の思ってることを伝えた、その1カ月後。 自動車のドアに挟まれた左人差し指は、普通に動くようになった。 ただ、時たま鈍く痛んだような感じがしたり、動かすにあたって、右指の俊敏な動きに対して、半拍くらいディレイがかかってるみたいな感じがしていた。 だから、連動しているほかの部位に負担やゆがみが出ないように、信頼しているロルフィングの先生に一度診てもらうことにした。 診てもらった結果。 ・ロルフィングを受けた2年前から大きくズレていない。

          体を調整してもらった。

          ハートのザワザワを押し込めず、ブチ切れもせずに相手に伝えてみた。

          長谷川潤さんのポッドキャストで知った、サウンドヒーリング研究所の喜田圭一郎さんの影響で、自然の環境音をよく聴いている。 スピーカーで聴く自然の音は、脳の芯から、体全体もじんわり緩んでリラックスさせてくれる。 気づいたら一緒に居る犬が寝てたりする。 長文だし、楽しい話ではないかもしれないので、気持ちよい音でも聴きながら読んでください。 https://www.allhawaii.jp/article/4185/ ここ最近、立て続けに心がざわついて、悲しさや不信感に

          ハートのザワザワを押し込めず、ブチ切れもせずに相手に伝えてみた。

          こころと社会

          今日もアザミが美しかった。 生きとし生けるものが、ほっとして安心できる、ふつふつ湧く喜びを感じられる心を持てますように。幸せでありますように。 コロナ時代になって、より格差が見えやすくなった。 エッセンシャルワーカーと呼ばれる人たちの賃金の安さや生活の不安定さ、それは今も原発事故の汚染水の処理作業にあたっている人たちや、生活の安定のために軍人になって戦争にいく若者たちにも重なる。 私自身ワーキングプアや生存権という言葉が生まれたロスジェネ世代だから、彼らのことが人ごと

          こころと社会

          ハマータウンの八つぁん熊さん

          【ワイルドサイドをほっつき歩け】ブレイディみかこ著 もし、無茶を承知でわがままを言わせてもらえたら、世界中の街にみかこさんを存在させたい。 そして、その社会構造を見抜くするどい考察と、人間に対する愛ある観察眼、いつでも弱い側から見てやろうという心意気と、何にでもちょっとユーモアを見出してしまうビタースィートな感受性を持ってして、そこに生きる市井の人たちを描いてほしい。 そうすれば、どんなニュースやSNSから知る情報よりも、その人たちが存在感をもった愛おしい、愛すべき人物

          ハマータウンの八つぁん熊さん

          彼女は聖人じゃない。

          『オードリー・タンの思考』近藤弥生子著 近藤さんによるオードリーさんの生い立ちのインタビューも興味深かったけど、台湾の歴史を知ることで驚かされることも多かった。 例えば、日本や中国の占領と統治の後も、1949年から38年間、時の政権に敵対すると思われた知識人や民主運動家、一般人が暴力の対象となる時代が続いていて、1986年にデモが起き、政治体制が変わり、民主化していったということ。 80年代は私の子供時代だと思うと、台湾の人たちが安心して暮らせるようになったのはそんなに

          彼女は聖人じゃない。