見出し画像

銚子ビール犬吠醸造所&taps


私たち夫婦は、2人ともお酒好きです。

犬吠テラステラス内1Fで銚子ビールという気になるものを発見。

さっそくお店に寄ってみました。



☄メンバーシップのご参加はこちら

こんな人におすすめ


🐟犬吠埼に行く

🐟ビールが好き

🐟お土産にお酒を考えている

🐟海や綺麗な景色を眺めながら、ビールが飲みたい



場所


〒288-0012

千葉県銚子市犬吠埼9575-2


銚子駅から


銚子駅からの距離は、およそ5.2km。

所要時間は、電車と徒歩でおよそ30分。

車でおよそ13分。


公共交通機関を使う


銚子駅で銚子電鉄に乗ります。

終点の1つ手前、犬吠駅で下車します。

銚子駅から犬吠駅までの運賃は、350円です。

犬吠駅からは、犬吠埼灯台の看板を目印に徒歩7分で到着です。


なお、銚子電鉄では、SuicaやPASMOなどの電子マネーが運賃支払いに使えません。

乗車前に切符を購入してください。


車を使う


銚子駅から銚子ドーバーライン/県道286号を通って向かいます。

犬吠埼の看板がところどころにあるので、簡単にたどり着けるでしょう。

およそ13分で到着です。


駐車場


無料駐車場があります。

道路を挟んで2ヶ所です。

停められない場合は反対側も探してみてください。


駐輪場


無料の駐輪場があります。

お店の横にある駐車場内の端、お店の入り口前に自転車用のスタンドがあります。

土日は、駐輪場があるので、自転車で訪れる人も多いです。


営業時間


午前11時~午後5時まで

犬吠テラステラスの営業時間よりも前後1時間ずつ短いので、ご注意ください。



定休日


毎週火曜日、月曜日


お支払い


現金、クレジットカード、電子マネー、コード決済等、様々なお支払い方法が選べます。

現金以外が使えるお店は、銚子では珍しいです。

詳しくは、お支払い時に確認してください。


お手洗い


犬吠テラステラス内にお店があるので、犬吠テラステラスのお手洗いが利用できます。

子連れでも安心して使えるよう、おむつ交換台などの設備が整っていました。

さすが新しい施設ですね。

しかしながら、おむつはお持ち帰りです。


授乳室


授乳室はありません。

犬吠テラステラスは綺麗で新しい建物だからあるかも?

と思い、探しましたが、残念ながらありませんでした。

車で行く場合は、途中のイオンモール銚子に寄ることをおすすめします。

または車内での授乳になります。


ビールの種類


こちらで販売されているビールを3種類飲んでみました。

銚子エール、One For ALlSMaSH、Black Eye STOUTのいずれもわくわく手作りファーム川北とのコラボで作られました。

わくわく手作りファーム川北は、石川県で金沢百万石ビールを生み出しているワイナリーです。


銚子エール


「銚子が誇れるクラフトビール」
をコンセプトに作ったビールです。

このビールは、銚子のお魚に合うように作られました。

オリジナルレシピで醸造した芳醇な香り、味わい、そして辛口のキレ味が特徴です。

色は、濃いオレンジ色です。


ロゴ


ロゴマークは、銚子の犬吠埼灯台から昇る、日本一早い日の出を表しています。

初日の出の縁起もかついでいます。

銚子エールは、飲んで「ちょうしよくなる」ビールを目指しているので、何かを始める際に飲むのも良いかもしれません。

なんだか当サイトの名前である「そのちょうし」と同じような感じがして、とても親近感がわきました。


アルコール度数


5%

一般的なビールと同じです。


IBU( International Bitterness Units / 苦み)


25

エビスビールと同じ苦さです。


フレーバー

  • シトラス

  • ブラウン(甘酸っぱい)

  • スパイス


飲んでみた


とても飲みやすいビールです。

お魚に合うように作られていますが、お肉にも合うと思いました。

ザ・プレミアム・モルツの黄色い缶ビールと青い缶ビール(香るエール)の間くらいの味わいです。

2つの良いとこ取りをしており、また飲みたいと思いました。


Black Eye STOUT


バリスタが厳選したブレンドコーヒーで作られたビールです。

一般的な黒ビールのイメージとは少し異なっており、銚子ビールでしか味わえません。

世界最大規模の黒潮が交わる地、銚子でいつかビールで業界に大きな流れを生み出したいという情熱が込められています。

色は、濃い茶色~黒です。


アルコール度数


5.4%

一般的なビールとほぼ同じです。

全く同じ度数なのは、小樽ビール、シュナイダーです。


IBU( International Bitterness Units / 苦み )


26.24

エチゴビールのピルスナーとほぼ同じです。


フレーバー

  • モルツ(麦芽の深いコクと甘み)

  • ロースト

  • ミルクチョコレート

  • ブライトアシィダティー(酸味)


飲んでみた


見た目が黒かったので、ギネスビールの味を想像しました。

実際に飲んでみると…飲みにくい。

ギネスビールのような、さっぱり感はありません。


最初は、複雑でコクがある、奥深い味が来ました。

しかし、後からコーヒーの苦みが口に広がりました。

飲みやすいビールの味が好みの私には、少々大人すぎるビールでした。

もちろん、おいしくないわけではありません。

好みの問題です。


One for ALL SMaSH


シンプルなレシピで作られたこのビールは、香りを十分に楽しめるものです。

犬吠埼醸造所の1つ目の商品として作られました。

「銚子が誇れるクラフトビールを作り続ける」ことを目標としています。

色は、明るめの黄色です。


アルコール度数


6.3%


IBU( International Bitterness Units / 苦み )


29.43


フレーバー

  • グレープフルーツ

  • ロジン

  • フローラル

  • スパイス


飲んでみた


甘いです。

シンプルなレシピで作っているため、強い香りを楽しめました。

ただ、甘めなので、さっぱりとしているとは言い切れません。

銚子エールが好みの方は、こちらも合うかもしれません。


他の飲みもの


残念ながら、車で犬吠テラステラスまで来たので、その場でビールは飲めませんでした。

代わりに違うものをその場で注文してみました。


銚子灯台コーラ


青いコーラです。

飲む前に、かき混ぜる必要があります。


本当にコーラなのかと疑っていましたが、スパイスがしっかりと効いていました。

一般的なコーラよりも、スパイスが強めです。

具体的に言うと、コカ・コーラよりドクターペッパーよりの味です。

このスパイスは、「ハーブガーデンポケット」のハーブが使われており、隠し味にはなんと「ひ志お(ひしお)」が入っています。

驚きの隠し味ですね。

また飲みたい1杯でした。


犬吠ジンジャエール


コーラの味が少し不安だったので、一緒にジンジャエールも注文しました。

見た目は、2層になっていて綺麗でした。

銚子灯台コーラと同様、飲む前にかき混ぜる必要があります。


本物の生姜がたくさん入っているかのような、しっかりとしたジンジャエールでした。

おいしかったので、一瞬で飲み干してしまいました。

次回も注文してしまうかもしれません。


気になるオリジナルグッズ


こちらでは、銚子ビールのオリジナルグッズが購入できます。

ネットでも購入できるので、実際に行かなくても手に入ります。


オリジナルCHOUSHI GOOD T-shirt


胸にCHOSHIと書かれているので、銚子Tシャツを探している方におすすめです。

銚子に移住記念に、家族でお揃いを購入するか現在検討中です。


オリジナルbeer T-shirt 銚子ビール×good on ×telovin


ビール好きなら、このTシャツしかありません。

胸にBEERと書かれているので、自己主張できます。

ビアガーデンやBBQに来ていきたいですね。

色は、白、黒、紺の3色があります。


オリジナルロゴグラス


ハーフパイント(250mlくらい)と1パイント(500mlくらい)の2種類のグラスがあります。

銚子ビールのロゴが入っているので、ビールと合わせて購入したいグラスです。


銚子灯台コーラグラス


銚子灯台コーラのマークが入っています。

このグラスでお店の前で青いコーラが飲めたら嬉しいのですが…

残念ながら、プラスチックの容器で出てきました。

なので、完全にお土産用のグラスです。


まとめ

★★★★☆


おいしくないわけではありません。

ただ、普段飲むビールとしては適していないと思いました。

お土産としては、おすすめです。

ビールもその他の飲み物も、記念として試してみる価値はあります。


立地

★★★☆☆


車があれば、何の問題もありません。

しかし、坂があるので、夏場は徒歩だと犬吠駅から修行のようになります。


子連れ

★★☆☆☆


子どもがある程度大きくなっていたら、一緒にジュースを飲めるかもしれません。

小さい子どもが飲めるようなメニューはありませんでした。

しかし、店内には入らず、カウンターでのお支払い、商品の受け渡しなので、ベビーカーでも問題ありません。

脇にあるベンチで一緒に座って待つのも、海が眺められて楽しいです。


値段

★★★☆☆


普段飲むビールとしては、お高めです。

お土産としては、ちょうど良いと思います。

ビールもその他の飲み物も、記念として試してみる価値はあります。


おすすめ度

★★★★☆


自分用にも、贈り物用にも、お土産に最適です。

ビールもその他の飲み物も、記念として試してみる価値はあります。

夏の暑い日は、特に現地で飲みたいですね。


銚子ビール犬吠醸造所&Taps周辺

公共施設

銚子ビール犬吠醸造所&Tapsから徒歩20分以内の公共施設をご紹介

犬吠駅

銚子ビール犬吠醸造所&Tapsから徒歩7分

飲食店

銚子ビール犬吠醸造所&Tapsから徒歩20分以内の飲食店をご紹介

ベーカリーズキッチンohana

銚子ビール犬吠醸造&Tapsから徒歩0分

犬吠テラステラス内1F、お隣のお店です。

魚屋の回転寿司・魚料理 島武

銚子ビール犬吠醸造所&Tapsから徒歩7分

観光

銚子ビール犬吠醸造所&Tapsから徒歩20分以内の観光スポットをご紹介

犬吠テラステラス

銚子ビール犬吠醸造&Tapsから徒歩0分

犬吠埼灯台の周りをぐるっと1周お散歩

銚子ビール犬吠醸造&Tapsから徒歩0分

人間の歴史と地球の歴史

銚子ビール犬吠醸造所から徒歩1分

犬吠園地内にあります。

犬吠埼口カ岬姉妹岬友好記念碑

銚子ビール犬吠醸造所から徒歩1分

犬吠園地内にあります。

史蹟見晴台

銚子ビール犬吠醸造所&Tapsから徒歩3分

佐藤春夫詩碑

銚子ビール犬吠醸造所&Tapsから徒歩3分

史蹟見晴台にあります。

尾張穂草歌碑

銚子ビール犬吠醸造所&Tapsから徒歩3分

史蹟見晴台にあります。

田原秀水句碑

銚子ビール犬吠醸造所&Tapsから徒歩3分

高浜虚子句碑

銚子ビール犬吠醸造所&Tapsから徒歩3分

犬吠埼の白亜紀浅海堆積物

銚子ビール犬吠醸造所&Tapsから徒歩3分

涙痕の碑

銚子ビール犬吠醸造所&Tapsから徒歩4分

日本一早い初日の出のまち銚子

銚子ビール犬吠醸造所&Tapsから徒歩6分

貧乏がイヌ像

銚子ビール犬吠醸造所&Tapsから徒歩7分

犬吠駅の入り口にあります。

遊ぶ

銚子ビール犬吠醸造所&Tapsから徒歩20分以内の子どもが遊べる場所をご紹介

犬吠埼の水郷筑波国指定公園

銚子ビール犬吠醸造所から徒歩0分

犬吠園地

銚子ビール犬吠醸造所から徒歩1分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?