見出し画像

ジッタリン・ジンの2ビートは癖になる:Jitterin' Jinn - 8-9-10 ! (1999年10月1日)

あのバンドブームで颯爽と現れた、ジッタリン・ジンのベスト盤「8-9-10 !」です。

三宅裕司と相原勇が司会してたイカ天こと「三宅裕司のいかすバンド天国」出身バンドでは、BIGINと並んで大好きです。

ほとんど作詞作曲はメンバーの破矢ジンタが担当し、個性ある2ビートのリズムにノるメロディは全曲を通じて心地よくて、他のアーティストへの提供曲などでもやっぱり健在です。

バンドとしては女性パーカッションも、当時はちょっと珍しかったですね。

シングル「エヴリディ」でメジャーデビューし、縦に横に流れる縞々プロモーションビデオが見ていて面白かったのを憶えています。

次に「プレゼント」がヒット(嘉門達夫のせいで宮川大助・花子が出てくる。。。)、さらに続いて、自分が一番に気に入ってる「にちようび」です。
なんといってもこの歌は沖縄音階が素敵すぎです。

そして「夏祭り」は、Whiteberry版のヒットをはじめ、カバーしたアーティストも多くて、広く世代を超えて長く親しまれる歌となりました。

甲子園の応援など、ブラスバンドでも定番の曲ですね。
かっとばせーっ!

画像1

Jitterin' Jinn - 8-9-10 !(1999年10月1日)
1. エヴリデイ - 03:51
2. SINKY-YORK - 04:58
3. アニー - 04:10
4. 相合傘 (Album Ver.) - 04:01
5. プレゼント (Album Ver.) - 04:33
6. プリプリダーリン - 02:38
7. にちようび (Album Ver.) - 04:05
8. 夏祭り - 03:52
9. バイ バイ ハニー - 03:16
10. 帰っておいで - 03:59
11. サヨナラ - 04:01
12. プリーズ キス ミー マイ サンタクロース - 05:09
13. GOOD NIGHT - 02:50
14. 恋は突然 - 03:16
15. GOOD LUCK - 04:35
16. マリアン - 01:57
17. 泣き顔のマリー - 01:39
18. 黄金の夜明け - 03:12
19. クローバー - 03:38
20. サツキマスの唄~The time when azaleas are in bloom~ - 05:05

Jitterin' Jinnの構成メンバー
春川玲子(Vo) 破矢ジンタ(Gt) 入江美由紀(Dr)

自分でYouTubeにDTMで打ち込んだ曲をアップしてたら、音楽への楽しさが増してきてます。
まだ耳コピしたMIDI曲ばかりですけど、いろいろ聴いていただけると嬉しいです😊
もしよかったら、ぜひYouTubeのチャンネル登録もお願いします!
<下のURL(sonobootlegチャンネルを登録)をクリック!>
http://www.youtube.com/channel/UCpoNXB1DinVufejm2xSJf7g/?sub_confirmation=1

(DTM)太陽にほえろ! / ジーパン刑事のテーマ(井上尭之バンド) 55 MIDITrail
https://youtu.be/VE5dZFOXVm0

----



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?