見出し画像

王道パンクロックを行くグリーン・デイ:Green Day - American Idiot(2004年9月21日)

グリーン・デイのアルバムの中でも制作の間が空いて、待ちに待ったのが7枚目のアルバム「アメリカン・イディオット」です。

まず表題曲でもある1トラック目「アメリカン・イディオット」から、パンチのある楽曲ですぐにアルバムの世界に引き込まれます。

その他、シングルカットされた曲も多いんですが、けっこう「セイント・ジミー」や「レター・ボム」などのアルバム曲もいいので、ぜひアルバムで聴いてみてください。

また、2トラック目「ジーザス・オブ・サバービア」と12トラック目「ホームカミング」は、5つの曲が連続で組み合わされている歌で、パンクオペラと言われている形式だそうです。

グリーン・デイはアメリカの王道パンクロックのバンドですが、そのサウンドはもうパンク以上にグリーン・デイの音楽を確立している感じですね。

画像1

Green Day - American Idiot(2004年9月21日)
1. American Idiot - 02:54
2. Jesus of Suburbia: I. Jesus of Suburbia / II. City of the Damned / III. I Don't Care / IV. Dearly Beloved / V. Tales of Another Broken Home - 09:08
3. Holiday - 03:53
4. Boulevard of Broken Dreams - 04:21
5. Are We the Waiting - 02:43
6. St. Jimmy - 02:55
7. Give Me Novacaine - 03:26
8. She's a Rebel - 02:00
9. Extraordinary Girl - 03:34
10. Letterbomb - 04:06
11. Wake Me Up When September Ends - 04:46
12. Homecoming: I. The Death of St. Jimmy / II. East 12th St. / III. Nobody Likes You / IV. Rock and Roll Girlfriend / V. We're Coming Home Again - 09:19
13. Whatsername - 04:12

YouTubeに動画として、DTMでの音楽をアップしています。
MIDITrailを使うと音符の流れが見えるようで楽しいです😊
もしよかったら、ぜひチャンネル登録もお願いします!
<下のURL(sonobootlegチャンネルを登録)をクリック!>
https://www.youtube.com/c/bootlegsono/?sub_confirmation=1

(DTM)サザンオールスターズ / 涙のキッス 64 55 MIDITrail
https://youtu.be/fm5VjRyD4sk

----



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?