見出し画像

オススメ映画を紹介するよ! 下北沢という「街の上で」編

「愛がなんだ」を見た時、ちょっと情けない青年を演じていた若葉竜也さんが気になって、彼が主演し、「愛がなんだ」の今泉力哉さんが監督した「街の上で」を連続して見てみました。面白かったし、ちょっと考えることもあったので単独で感想書きます。

まずはあらすじ。

下北沢の古着屋で働いている荒川青(あお)。青は基本的にひとりで行動している。たまにライブを見たり、行きつけの古本屋や飲み屋に行ったり。口数が多くもなく、少なくもなく。ただ生活圏は異常に狭いし、行動範囲も下北沢を出ない。事足りてしまうから。そんな青の日常生活に、ふと訪れる「自主映画への出演依頼」という非日常、また、いざ出演することにするまでの流れと、出てみたものの、それで何か変わったのかわからない数日間、またその過程で青が出会う女性たちを描いた物語。

公式HPより

青を演じるのは若葉竜也。「愛がなんだ」でも特徴的な気弱な男子を演じていました。役名も同じ「青」でした。彼が出会う4人の女性として、元カノの雪(穂志もえか)、古本屋店員の田辺(古川琴音)、美大生の映画監督町子(萩原みのり)、映画の衣装スタッフのイハ(中田青渚)が登場します。

あらすじにもある通り、「それで何が変わったのかわからない数日間」を描く物語ですから、特に何も起こりません。男女のちょっとしたついた離れたがあったり、恋の予感(のようなもの)はありますが、基本的に会話が続いていくだけです。しかしコレが滅法面白い。

映画撮影の打ち上げで知り合った主人公とイハが、何故かイハの部屋で延々とお互いの恋バナをするシーン。ワンカメ長回しというあり得ないカットながら、2人の自然なやりとりから目が離せません。かと思えば、翌朝細い裏道の路上で主人公、イハ、元カノの雪、行きつけのバーのマスター、イハの元カレが鉢合わせして収集のつかない会話を繰り広げるところなんてニヤニヤが止まりません。

もうひとつの魅力は、意味ありげに登場するも本筋に直接的には関わらない登場人物たち。ライブハウスの喫煙所で主人公とタバコを分け合う女性、ラーメン屋の女、姪への恋心を唐突に話し始める警官、どうしようもない関係にあるらしいカップル、聖地巡礼する女性、バーでくだを巻く男などなど。それぞれインパクトかあり、物語にできそうなものの、ひとつも回収されません。投げっぱなし。

下北沢という限定的なエリアで起こる、とても私的な出来事を描き、それでいて2時間心地よく幸せな気持ちにさせてくれる、とても面白い映画でした。

と、終わってもいいのですが、何故か心にモヤっとしたものが残っています。

舞台となる下北沢という街には、推しのライブで何度かお邪魔しています。駅近くに「空き地」があったり、サーキットフェスができるくらいライブハウスが点在したり。たまに東京に行く人から見ると、高架下のカフェやショップが立ち並ぶエリアは、お祭りでもやっているのではと思わせる賑わいでした。

映画でも言及がありましたが、下北沢には映画や音楽、サブカルチャーも含めて「文化」が確かにあります。若い世代に支えられ、「街」が創り出す文化が。

主人公が行きつけのバーで、ライブハウスに寄った後店に来たことを話すと、常連さんから言われます。「一番おしゃれなやつ。フラッとライブ行っちゃうの」と。

コレができるのって、実は東京都市部など、日本の中でも限られた場所なんですよ。埼玉県民には、帰りがけに寄るライブハウスもなければ、おしゃれな古着屋もなければ、センスのいい古本屋もないのです。ああおらこんな村嫌だ。

下北沢という街は、そこで培われた文化を内包している、見る人から見たら最初から「おしゃれ」な街なのです。そこを舞台にした映画は、それだけで物語としてのアドバンテージがあるのです。明け方の街角で偶然元カノや元カレと鉢合わせして、小粋なコメディみたいな会話ができる可能性は我が街では皆無です。明け方に出会うのはラジオ体操に向かうおじいちゃんおばあちゃんです。

そう、心に残るモヤモヤは、「嫉妬」です。もう人生の第4コーナーに差し掛かっている身からすると、今更そんな体験をしようとは思いませんが、若かりし頃、下北沢のような街にいたら、映画みたいなおしゃれなシーンに入り込めたのではないか、なんて妄想してしまいます。少なくとも、下北沢に住む人々は、仕事帰りにフラッとライブハウスに立ち寄れる環境は余所では得難いものなんだよってことを、肝に銘じておいてください。

最後に、イハ役の中田青渚さんについて。「うみべの女の子」や「ミスミソウ」など、最近見た映画にも出ていましたが、「街の上で」のイハは魅力が爆発しています。神戸生まれということでゆるっとした関西弁がナチュラル。正体が掴みきれないイハを自然体で演じていました。あちこちで言われているように、飲み会後に立ち止まって振り返るカットの破壊力と言ったら。今後も注目ですね。

途中自分語りもしてしまいました。嫉妬はしますが、「街の上で」の世界はずっと見ていたくなりますね。今泉力哉監督の名前も覚えました。皆さんも何も起こらない2時間を是非楽しんでみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?