久原 房之助



生没年月日

1869年(明治2年)7月12日 ー 1965年(昭和40年)1月29日

出身地

山口県阿武郡萩町 (現:山口県萩市)

学歴

商法講習所
 
東京商業学校 (現:国立大学法人一橋大学)
 
慶應義塾 (現:学校法人慶應義塾 慶應義塾大学)

年表

1869年(明治2年)7月12日


醸造業を営む久原家に生まれる。

 
1882年(明治15年)
商法講習所で学ぶ。
 
1885年(明治18年)
東京商業学校 卒業
 
1889年(明治22年)
慶應義塾 卒業
 
1890年(明治23年)
森原組 入社
 
1891年(明治24年)
藤田組 入社
小坂銅山勤務。
 
1905年(明治38年)
赤沢銅山を買収し、日立銅山と改称し経営を行う。
 
1910年(明治43年)
日立製作所(現:株式会社日立製作所) 創業
日立製作所社長
 
1912年(大正元年)
久原鉱業所(現:ENEOSホールディングス株式会社およびJX金属株式会社) 創業
久原鉱業所社長

1928年(昭和3年)1月


第16回衆議院議員総選挙において山口1区から立憲政友会より出馬し当選。
衆議院議員 (~1937年3月)

1928年(昭和3年)5月


田中義一内閣・逓信大臣 (~1929年7月)

 
1931年(昭和6年)3月
立憲政友会幹事長 (~1932年3月)
 
1932年(昭和7年)5月
立憲政友会総務委員
 
1939年(昭和14年)1月
平沼騏一郎内閣・内閣参議 (~1939年8月)
 
1939年(昭和14年)4月
立憲政友会(正統派)総裁代行委員 (~1939年5月)
 
1939年(昭和14年)5月
立憲政友会(正統派)総裁 (~1940年7月)
 
1940年(昭和15年)10月
大政翼賛会総務委員
 
1945年(昭和20年)11月
連合国軍最高司令官総司令部によりA級戦争犯罪人指定を受け逮捕される。
その後、不起訴となり公職追放となる。
 
1951年(昭和26年)
公職追放解除。

1952年(昭和27年)9月


第25回衆議院議員総選挙において山口2区から無所属で出馬し当選。
衆議院議員 (~1953年3月)

 
1955年(昭和30年)
日ソ・日中国交回復国民会議議長
その後、学校法人慶應義塾評議員会最高顧問など歴任。

1965年(昭和40年)1月29日


東京都港区白金の自宅にて死去。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?