見出し画像

毎年咲くのを楽しみにしている、街角の紫陽花(ハイドランジア)✾。

6月生まれの雨女です…。


「誕生花」ということもあり、紫陽花が咲く姿を見るのを毎年楽しみにしています。

我が家のある東京では、もう咲き始めました(^^)ノ2024♪

公園で咲いていた子たち。まぁるいフォルムの集合体が、なんとも言えない…( ´∀`)bグッ!


すっごくきれいで、思わず近づいてしまった、保育園の横で咲いていた子( ´∀`)bグッ!


ここ数年、白や緑などの単色でおしゃれな感じの紫陽花を見かけることが増えたけれど、私が好きなのは、幼い頃から見慣れている、この紫陽花(ハイドランジア)!

青や赤と黄緑色とが入り混じって、紫色に見えたり…。

それを、もっと遠くから見ると、ピンクと青の花束のように見えたり…。

花の色ごとに花言葉が存在しているところも、ミステリアスでなんか好き♡
(参考:「青=辛抱強い愛情」「ピンク=元気な女性」「白=寛容」)

毎年出会えるのが、限られた時期/梅雨だけなのも、なんか良い♡


ちなみに、紫陽花自体の花言葉は、「移り気」や「浮気」「無常」

あじさいの花の色が時期によって変化することから、付けられたそうです。

土の質/phでも、花の色が変わるらしいし、掴みどころがありそうでないというか、そこはかとなく儚さやあざとさのようなものを感じる紫陽花。

見頃なうちに、たくさん愛でて、楽しみたいなと思います。

気になる⇒好きになる(*˘︶˘*).。.:*♡
something-pudding。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,545件