マガジンのカバー画像

そめきちの読書感想部屋

153
好き勝手に読んだ本をまとめたり感想を書いたりします! 読書好きな方もそうでない方も。全ての記事が無料なので是非ご覧ください!!
運営しているクリエイター

#最近の学び

お金に困らない人が学んでいること/岡崎 かつひろ【読書感想】

こんにちはsomekichiです。 「お金」って大切ですよね。人生100年時代と言われる今だからこそ…

非属の才能【書籍紹介】

こんにちはsomekichiです。 皆さんにも、属している組織やグループに対して「疎外感」であっ…

トランプ最強の人生戦略【書籍紹介】

こんにちはsomekichiです。 今回は「アメリカ合衆国45代大統領」であり「アメリカの不動産王…

本のトレンドから読書の秋におすすめな書籍を紹介します!【10月の売れ筋】

こんにちはsomekichiです。 すっかり季節は「秋」ですね。「食欲の秋」「スポーツの秋」と並…

「Amazon Kindle Unlimited」が最高な理由

皆さんは「Amazon Kindle Unlimited」というサービスをご存じだろうか? このサービスは月額9…

百年後の日本人【書籍紹介】

こんにちはsomekichiです。 今回は、日本の認知学者であり、カーネギーメロン大学計算言語学…

秋の夜長に「読書」をしよう【Kindleキャンペーン】

こんにちはsomekichiです。 秋に段々と差し掛かり、日照時間も短くなってきます。いわゆる「秋の夜長」というやつですね。 夏目漱石は小説「三四郎」にて以下のような言葉を残しています。 文豪でさえも「秋」は読書に適した季節であると思っていたわけなのですね。 ということで、今回は 2022/9/22まで開催中のKindleキャンペーンから読みたい本をピックアップしていこうと思います。皆さんもこれを機に秋を共に過ごす本を決めてみては!? 1.22世紀の民主主義 選挙は

本の売れ筋ランキングからトレンドを学ぶ【2022/09】

こんにちはsomekichiです。 今回はAmazonの「本の売れ筋ランキング」から売れている本や個人…

バナナの魅力を100文字で伝えてください 誰でも身につく36の伝わる法則【書籍紹介】

こんにちはsomekichiです。 皆さんは「伝え方」について考えたことはありますでしょうか? …

1000万プレイヤーはビジネス書が好きと聞いたので【Kindleビジネス書セール】

こんにちはsomekichiです。 ビジネス書に関して色々調べてみると以下のように気になるデータ…

成功の五角形で勝利をつかめ!【書籍紹介】

こんにちはsomekichiです! 今回は「ドラゴン桜」や「インベスターZ」などの作者である「三田…

IT・コンピュータ本はたまに読むと良い【Kindleセール】

こんにちはsomekichiです。 IT・コンピュータ本が「7/28まで」セール中だったので読みたい本…

パーパス・マネジメント ―― 社員の幸せを大切にする経営【書籍紹介】

こんにちはsomekichiです。 個の時代と呼ばれている現代であっても、社会人になると大半の方…

まんがで鍛える 脳の強化書【書籍紹介】

こんにちはsomekichiです。 皆さんは「脳」鍛えてますか?? ・並行作業ができない ・会話が上手にできない ・相手の意図を汲み取るのが難しい etc… 普段仕事や私生活の中で悩むことって多いと思います。しかし、実は「脳」をトレーニングしてあげることによって解決することだってあるのです。 ということで、今回は「まんがで鍛える 脳の強化書」という書籍を読んだ感想をnoteにまとめていきたいと思います。 1.目的別の鍛え方がある例えば上で挙げている例を利用すると、