マガジンのカバー画像

そめきちの読書感想部屋

153
好き勝手に読んだ本をまとめたり感想を書いたりします! 読書好きな方もそうでない方も。全ての記事が無料なので是非ご覧ください!!
運営しているクリエイター

#電子書籍

Kindle Paperwhiteを使ってみた感想【レビュー】

11月末から12月頭にかけて実施されたブラックフライデーセールにて、「Kindle Paperwhite」を…

超訳ニーチェの言葉【書籍紹介】

こんにちはsomekichiです。 今回は、二十世紀の哲学思想に多大なる影響を与えた、十九世紀ド…

自伝/評伝の面白さは「他人の人生を覗き見る」ことだと思う【Kindle本ストア10周年キ…

こんにちはsomekichiです。 自伝・評伝というものは実に面白いものです。他人の人生を覗き見…

IT・コンピュータ本はたまに読むと良い【Kindleセール】

こんにちはsomekichiです。 IT・コンピュータ本が「7/28まで」セール中だったので読みたい本…

一度しかない人生を「どう生きるか」がわかる100年カレンダー【書籍紹介】

こんにちはsomekichiです。 皆さんは「人生設計」をしたことはありますか? ・何歳にこれを…

「後回し」にしない技術【書籍紹介】

こんにちはsomekichiです。 皆さんは「物事を後回しにしてしまう事」ってありますでしょうか…

思考の教室【書籍紹介】

こんにちはsomekichiです。 皆さんは自分の「思考力」って気にしたことはありますか? 私もこのnoteを始めるまで「思考力」について考えることも無かったし、それがどのようなものかを知ろうともしませんでした。 ということで今回は「論理的な思考をするコツがまとめられている」こちらの「思考の教室」という書籍(上記参照)を読んだ感想をお話させていただければと思います! 思考のキレを学ぶ「この人の意見はいつも一味違って納得感がある」そういった方が皆さんの周りにもいらっしゃら

他人を攻撃せずにはいられない人【書籍紹介】

こんにちはsomekichiです。 皆さんは「暴言を吐いたり」「他人を支配しようとしたり」「誰か…

冬のKindle本ポイントキャンペーンで読みたい本をまとめる【最大50%還元】

こんにちはsomekichiです。 2022年03月03日(木)までで、kindleストアにて「冬のKindle本ポ…

「売れる個人」のつくり方【書籍紹介】

こんにちはsomekichiです。 「これからは個の時代だ!」と言われるようになって早数年。YouTu…

しんどい心にさようなら 生きやすくなる55の考え方【書籍紹介】

こんにちはsomekichiです。 「自分の心を労わる」って大事です。かの「マザー・テレサ」の名…

「ビジネス書大好き人間」が「今読みたいビジネス書」を紹介するnote【Kindle本ビジネ…

こんにちはsomekichiです。 普段から私のnoteをご覧いただいている方は感づいていらっしゃる…

Kindleクリスマスセールで読みたい本を探してみるnote【~2021/12/25】

こんにちはsomekichiです。 今回はラフな感じで、2021年12月25日(土)まで開催している「Kin…

kindle unlimitedに助けられた1年【#買って良かったもの】

こんにちはsomekichiです。 こんかいはこちらの企画で、2021年で買って良かったものを紹介していきたいと思います。 kindle unlimitedとは?タイトルにもあります通り、私の2021年で買って良かったものは「kindle unlimited」という電子書籍読み放題サービスになります。 こちらは月額1000円で200万冊以上が読み放題になるAmazonが運営しているサービスになります。謂わゆる「サブスクリプション」というやつなのですが、これが非常に便利で