見出し画像

縄跳び検定 1級合格!!!

「ただいまぁ〜😆お母さん、聞いて聞いてっ!!」
「おかえり〜! どうしたの?」

 手を洗う間も、待てないように、興奮気味に帰ってきた下の子。

「あのね、今日ついに縄跳び検定、1級合格したの!!」

「すごいっ!毎日がんばっていたものね😭
3学期中に1級合格目指していたけど、達成できたね✨」

親子で抱き合い大喜びです\(^o^)/

 毎朝のルーティンの朝縄跳び、親子で続けているのですが、たった5分でも継続は力なり!!

 下の子は、低学年用の検定表の1級(2重跳び10回)のところ、今日先生の前で13回跳べて、体育の時間に、歓喜の叫びをあげたようです😆

 一方、上の子と私は、高学年検定表8級の、はやぶさ(あや二重跳び)5回跳べるようになりました✨)
(高学年用の検定表は、3重跳びや後ろ2重あや跳びなど、難易度高めです💦)

 上の子も、今週、初めて交差2重跳びができるようになりました✨

 私も生まれて初めて後ろ2重跳びを3回跳べるようになり、大人になっても、子どもに負けないくらい嬉しいです😁

 これからも少しずつレベルアップしていこうと、親子でコツコツ、朝のルーティンの縄跳びに励んでいこうと思った金曜の夕方でした♬


この記事が参加している募集

習慣にしていること

自分の考えをアウトプットして、誰かに見ていただけるって、幸せです! 拙いながらも、今の自分にできる記事を書き続けられるよう、精進します!!!