首が長細い人

前回少し触れた、野口整体による体癖論の「2種」という体癖について

少しその理論からズレてるかもしれないけど、単に首が長細いということの色々憶測を書いてみました🕵️


首が細い人は…🦒

首がナローバンド(狭い回線)
通信速度の遅いネット回線みたいなイメージ🐌

随分前の話だけど…
心屋仁之助さんが、提唱した前者後者論の後者の定義「意識が飛ぶことがある」
(これも知る事で大いに助けられた)

これとも無関係ではないかも〜と思った。


「行動する胴体」と「センサーが多い頭」

それを繋ぐパイプとなる首が細いと、血流も当然渋滞する⏳

頭(思考)と胴(行動)の相互の伝達が滞る。(首が太い、短い人と比べて相対的に)



頭痛が起きやすく、行動も一旦ストップがかかる。

悩みやすい

そしてぼーっとしてるように人からは見えて
ボケっとするな!と言われて、また悩む。


反論は頭にあってもすぐには口に出せない。
理由も頭にあるのに言えない。(悩みながらも相手を気遣う)
そんな人もいます。


色々考えてても、
行動するには、書類がたくさん必要な役所みたいに厄介なのだ。

これだけ書くと欠点だらけに見えますが😭
ぼーっとしてる(わけではないが)その水面下で、人の想像を超えるクリエイティブな才能が育つ人も多いはず。

攻撃されながらも、相手を気遣う優しい人もいる。これも才能。

とにかく悩む人、ぼーっとしてると言われがちな人には理由があるし、(首だけの話じゃなくてね)
何より知る事で、自分で自分を卑下するんじゃなくて、理解する助けになれば嬉しい。

もしサポート頂けるなら、あなたのお名前の文字分析の記事を書きます。 そのための勉強用の辞書購入などに充てさせていただきます。