見出し画像

私が部下育成で大切にしている3つのこと

≪ご質問内容≫

「寄り添うこと」「相手の目線になること」は
大事だとわかるし、社長にも大事だと言われています。
しかし、どこまでが「寄り添う」なのかがわかりません。

メンバーのためを思って、
育ってほしいと思って指摘をしても、

ふてくされるし、かといって、
指摘をせずにいたら甘えてしまって育たない・・・。

どちらの選択をしても、会社によって良くないと感じています。

どのように関わっていくことが正しいのかわからず、
正直、諦めたくなる時もあります・・・。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【回答者】東京拠点 濱川桃子より

ご質問いただきありがとうございます。
東京拠点の濱川です。

部下育成のお悩みですね。

どこまでが「寄り添う」なのかもわからない。
という“どこまでが”という表現から

あなたの「寄り添う」の解釈を含めて、噛み砕くと・・・

『どこまで本人の言い分を聴いたり、
 本人の意思を尊重をすればいいのかが、わからない!』

ということがお悩みなのかなぁと受け取りました。

では、そこに回答をする前に、
あなたに、質問です。

対象の部下の方をお一人、思い浮かべてください。

その部下の方の成長の壁は何でしょうか?

そして、部下の方がその壁を壊すために必要な
はじめの一歩は、何でしょうか?


・・・

・・・

いかがでしょうか?答えられますか?

恐らく、「う~ん、正直良くわからない・・・・」

という感じではないかなと思います。

そして、指摘をしても、指摘をしなくても
どちらにしても会社にとってよくない

と文章が続いているところから、

部下育成は『出来ていないところを指摘すること』
と思われていらっしゃるのではないかと感じました。

ちょっと厳しいことを言いますが、

指摘して、すぐ反省、改善してくれるのであれば、
上司なんていらないですよね。

あなた自身が目を向けるべきは、
部下が育たないことに悩む以前に、

『部下育成における、上司の役割はなんだろう?』

を考えることにあるのだと思いました。

ちなみに私自身は部下育成における
自分自身の上司としての役割と関わり方の
こだわりが、3つあります。

自論ですので、参考程度に受け取っておいてください。

1つ目は、
部下の小さな“出来た”を育てること。
(成功体験を積ませること)

2つ目は
部下自身の成長の壁に気づかせ、
その壁を壊すための一歩を共に探し、
背中を押し続けてあげること。

3つ目は
一気に成長を促せると感じたタイミングでは、
突き放し自立させていくこと。

褒めればいいとか、叱ればいいとか、
色々なマニュアル本が存在していますし、
私の3つの拘りも、その類かもしれません。

ですので、上記を実践すればOK!ということではなく、
結局は育成の対象が人である限り、
これまでの生き方も考え方も全てがあなたとは違うわけですから、

みんな同じ関わり方で同じように成長するなんて
あり得ないわけです。

まず、その事実を理解しましょう。

社長の言う「寄り添う」は、
「まずは相手としっかり関わって相手を理解しなさい」
というメッセージではないですか?

対話がなければ、あなたの思い込みの
フィルターを通じてしか、相手が見えませんよ。

そして、そのフィルターを外すために、
『相手の立場に立つ』ことが重要なのだと思います。

相手の立場に立つことが出来て
はじめて成長を促していくために、適切な関わり方が見えたり、
どんな壁にぶつかっているのかが
見えたりするのではないかと思います。

そして、あなた自身が『上司としての役割は何か?』
という問いを考え続け、徹することが出来るか、貫けるか
ということが、きっと部下育成をしていく上での
あなたの成長につながるかと思います。

上司の成長が部下の成長の幅を決めると思っています。
プレッシャーではありますが、共に頑張っていきましょう!

2月に部下育成に関するセミナーも行います。
上司の役割とは、というお話もしておりますので
よかったらご参加くださいね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!



いいなと思ったら応援しよう!

ソリューション
よろしければ、サポートをお願いします。いただいたサポートはコンテンツ発信の充実に使わせていただきます。