見出し画像

瞑想8ヶ月目の気づき🧘‍♀️

今年はヨガと瞑想をすると決めてから

8ヶ月経った

今日の朝、瞑想をしていて

すっきりする瞬間があって

いたいた。この感覚。

これをいつも忘れてるんだよな

と感じていた


日々生きている中で

たくさんの思考

感情に巻き込まれて

苦しくなることもある

巻き込まれてるのさえ、

気づく余裕もなくなっている



瞑想して心の波が落ち着くと

あー、考え事してたんだな

あー、たくさんの感情に飲まれてたんだな

思考も感情も落ち着いた

感覚に戻ると

いた。これだ

と見つけ、

うれしい気持ちになった



自分を客観視でき、

思考も感情も落ち着いた感覚を

見つけることができる

これは大きな気づきとなった



大学生の時にたくさんの

迷いにとらわれて

苦しく、京都のお寺に

瞑想をしに行ったことがある



初めての瞑想


お坊さんに会った瞬間に言われた

「あなたはなにをしていますか?」

「私は大学で英語を勉強しています。」


もう一度聞かれる

「あなたは今なにをしていますか?」

「今瞑想を体験しにお寺に来ました」

「 いいえ、

あなたは今呼吸をしています」

「え、、、」



びっくりしたのを覚えてる



たったこれだけのやりとりだが

日々の生活、いろんなことがあって

心臓が動いていて

呼吸をしていることなんて

気づいたことがなかった



それから時々瞑想をしていたけれど

何歳になっても

心が落ち着かない

苦しい

といった 不思議な感覚があったので

毎日やることにした



顔を洗ったり、お風呂に入ったり

する習慣のように

欠かせない習慣になった



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?