見出し画像

INSTALIVE~ビオスチーム中~#0

先週より、Instagramのアカウントにて
ビオスチームしながら、
セキララカードを使って、
INSTALIVEをしています。

まずは、このINSTALIVEを
開催するに至った経緯をつらつらと。

セキララカードって?

セキララカードはカップルのために作られた
コミュニケーションカードゲームです。

わたしはフレンズ用を購入しました


この商品を知ったきっかけは、
当店にお越しいただいている
お客さまのInstagramにて。

お客さまがストーリーズで、
“イベントでこのカード使ったら
おもしろかった!”
と投稿されていて、
なにこれ、めっちゃ気になるー!となり、
ご来店いただいた際にお聞きすると、

「こういった深い話や込みいった話って
友だちや家族よりも、はじめましての方や
普段接することのない方とお話する方が
話しやすかったりするんですよね~」

との言葉に、とても共感を覚えました。

ソロ活が好きな私、
ひとりでフラッと飲食店に行くと、
たまたま隣の席になった方と
普段話せないことを話せたり
意外と深い話で盛り上がったり
ってことがよくありました。
共感する部分が多いと親近感が湧いて
お酒の力も相まって
より心を開いて悩みを打ち明けたり
仲良くなって連絡先を交換して
その後友達になったりすることも…!

と、そこで、おお!と閃いたんです⚡️
このカードを使って、
ざっくばらんに話をしたら
お客さまのことを
より知れるきっかけになり、
わたしのことも知ってもらえるのでは?
また私がどんな人かを
少しでも垣間見れたら、
はじめましての方も
お越しいただきやすいかなあ…と!

私は元々、包み隠す方がむしろ苦手で、
良くも悪くもなんでもオープンに
話してしまうので抵抗がなく…
なのでこのカードを使って、
逆に抵抗のある
インスタライブをしてみようと!


そんなわけで先週よりはじめました。

と、前置きが長くなりましたが、

このセキララカード、主に
価値観や恋愛観に関する質問が
55種類あり、
4段階のレベルに分かれています。
ルールもいくつか設けられていて、
話したくないことは

“パス”

することができます!
なので、安心して対話できる
カードゲームです🥹

LEVEL3からはこの私でも結構、
ええー!となる
セキララな内容となっています。


これはギリギリいける…のか?!


これは多様性の観点?もあり公共の電波(笑)では難しい!笑



なので、INSTALIVEでは、
LEVEL2までに留めます🤭


↓↓LEVEL2までのカードは
こんな内容です↓↓



LEVEL3・4は、当店にお越しの際、
1on1でお話できたら楽しそうやなと
思っています😆
(もちろん強制ではなく、
ご要望いただいた場合のみ開催😊)

と、また話が逸れました。

このセキララカード、制作者の方の
こじらせた恋愛経験より生まれたそうです。

「相手と別れることが怖くて、
言いたいことを我慢してしまう。」

「重いと思われたくなくて、
真面目な話を切り出せない。」

そんなご経験から、気軽に始められて
対話につながるカードゲームを
作られたとのこと。

大切な人と向き合い、相手を知り、自分を知る。それは自分自身を大切にすること。セキララカードを通してこの想いが広がりますように。

セキララカード公式HPより

“自分自身を大切にすること”
は、当店にも繋がる部分があり
心が刺さりました。

慣れないINSTALIVEでお見苦しい点も
多いかもしれませんが、
お時間合いましたらぜひご参加ください
アーカイブでのご視聴もありがたい🥺
そしてコメントもいただけたら
めちゃめちゃ嬉しいです🥹
皆さまのことももっと知りたいです🫶

そしてアーカイブだけでなく、
INSTALIVE後記として、
このnoteでもお話します✍️
動画より文字派という方はぜひ…✨

それでは、乞うご期待…☺️💫


˗˗ˏˋ ワタシがゴキゲンになると
周りもゴキゲンな人が増えていく ˎˊ˗˗

平日会社員、週末にビオスチーム屋さんを開業しています。

▷営業日と予約空き状況はこちら

▷ご予約はLINE公式より
 LINEのチャットにて
「予約フォーム」とご入力ください。

Instagramのフォローいただけたら嬉しいです

ラジオもはじめました


#ビオスチーム #biosteam #ゴキゲン体質
#ゴキゲン投資 #ひとり時間を楽しむ
#自分と向き合う時間 #自分を労わる時間
#ご自愛タイム #もやもやする #なんか不調
#なんかだるい #お疲れモード
#環境にも優しい #エシカルセルフケア
#ビオスチーム東京 #神楽坂サロン
#温活 #菌ケア #ソロ活 #神楽坂
#セキララカード





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?