見出し画像

ソーラーパートナーズ設立

新卒で入った会社の同期が立ち上げた会社に初期のころに参画し、あれよあれよと5年で上場。(社員番号17番)この時いた同僚たちは続々独立をしているけど、それはまた別の話。

上場めがけてみな一丸となってやってきたので、達成感という感じでもないのだけど、なんか心に穴が開いてしまった感じになってしまって、ずっとこれからどうしようかなと考えながら日々を送っていました。(ストックオプションを行使できるのが上場から2年だったので2年間も・・・)

残り2年の最後の半年に部署がたまたま同じになった、同じく初期メンバーの中嶋(社員番号は一桁)と毎日何するか決まった?と話していました。

残り3か月となった時に元々は中小企業診断士として独立すると言っていた中嶋が急に、やっぱり会社設立して事業をやると言い出しました。

へーそうなんだー位の印象でしたが、だんだん何をやるのかが絞り込まれていく過程の話を聞いているうちに、なんかそれ面白そうだなと。

ナカジ(代表の中嶋のこと)曰く「雄介さんが一緒にやりたいと言った」、私は「いやいやナカジが一緒にやらない?って誘った」と、自分も記憶が曖昧なので正直はっきり覚えていなくて、いまだに意見が分かれていますが結構残りギリギリで一緒に会社を設立することが決まりました。

これからはエコの時代と、社名は株式会社エコパートナーズ。実はソーラーパートナーズではありませんでした。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?