見出し画像

Dr.stretch トップトレーナーの声

こんにちは!SOLAグループ 広報 りっちゃんです!

弊社では毎月、スポーツストレッチ事業部が運営するパートナーストレッチ専門店【Dr.stretch】20店舗の中からそれぞれ1名ずつのMVP、総勢20名を発表しております✨


そして今回は、Dr.stretch のMVP総勢20名の中からさらに、お客様から最も多く支持されたトレーナー1名にインタビューをしてきました!!!

【そもそもDr.stretchの店舗MVPとは?】
SOLAグループの理念に紐づいた7つの項目に沿って、お客様、仲間、店舗からの視点で、店舗トレーナーが仲間たちそれぞれの総合評価をしてMVPを決めるもの。

では初めに、そのトレーナーを発表いたします!!!


\\\Dr.stretch 本八幡店 塚本 淳司(つかもと あつし)さんです///
おめでとうございます!!!

まずは簡単に淳司さんのプロフィールをご紹介します!

--プロフィール--

▶塚本 淳司(つかもと あつし)さん
▶2020年卒 3年目
▶Dr.stretch 本八幡店 所属
▶役職 副店長(No,2)
▶好きな食べ物  オムライス
▶特技 倒立歩行
▶お客様に言われて嬉しかったこと『つかちゃんじゃないと、来ないなぁ』

--インタビュー--

りつこ:Dr.stretch本八幡店の店舗MVP、そしてお客様から最も多く支持されたトレーナー1名として選ばれました!おめでとうございます!
淳司さん:
ありがとうございます!
りつこ:
お気持ちをお聞かせください!
淳司さん:皆さんのお陰で頂けたものです!本当にありがとうございます!まだまだ精進して成長し続けます!
りつこ:大活躍中の淳司さんへのインタビューがとても楽しみです!本日は宜しくお願い致します!

--なぜDr.stretch  へ?--

りつこ:まずはなぜ、Dr.stretch  のトレーナーになろうと思ったのですか?
淳司さん:大学生の頃に怪我をしてしまいまして、ストレッチをしたらその怪我が改善したんです。そこで「もっと早めにストレッチをやっておけばよかったな」と、とても感じました。だからこそ「怪我をしたからといって夢や今後を諦める必要がないんだよ」と未来の光を与えられる人になりたくてDr.stretch  のストレッチトレーナーになることを決めました。

--仲間達からの学び--

りつこ:仲間からの評価の中で

「親身になってくれた」
「気が付いたことをタイムリーに伝えてくれる」
「自分自身が気付けていないことを教えてもらい」

といった言葉をお聞きしました!これは意識して伝えていたものだったんですか?
淳司さん:特に意識をしていたわけではないですね。今回言われて初めて『そういったことを自分はしていたのか』という感覚です!仲間達同士で良いチームにしていきたい気持ちはあるので、「こうしていこう」と意識するよりかは、気が付いた時に言葉にしていることが多いです!
りつこ:それは副店長(No,2)という役職になってからですか?
淳司さん:それはもちろんあります!大前提はメリハリは付けるようにしていますね。ただ、役職があるから”こうしよう”とか”ああしないと”ではなく、なるべく仲間と対等でいるようにしています。その方が相手に受け取ってもらいやすいと思うんです!その中でも、お客様に対して大事にしておくべきことはしっかり言葉で伝えているので、無意識ではありましたが自分のこだわりが仲間に伝わっているのは嬉しいですね!
りつこ:干渉しすぎない程よい距離感があるんですね!


りつこ:仲間との何か葛藤はありましたか?
淳司さん:元々仲間との時間が取れていないなと思ったことがあり、意識的に時間をつくるようにしていたのですが、結果本人を追い詰めるようになっていたなと、今振り返ると思います。僕は関わりが多くなればなるほど、良い部分は褒めたり、気になる部分を訂正したり、提案をどんどん”言葉”として伝えちゃうタイプなんです。でも本人からしたら、毎日新しいことを求められていたらパンクしちゃいますよね。
りつこ:私も入社時、毎日覚えることが多くて頭パンクしていました(笑)その後、その仲間との関係はどうなったんですか?
淳司さん:二人で話すラフな時間が増えて、「なんだ、この関係性でいいんじゃん」ってハッと気付きました。話しやすい関係になったので、仲間から初めて「練習をやりたいと思っていたんです」と前のめりな言葉を貰えたんです!だからこそ、その練習会では自分も本気で向き合うために改善すべき点を全て伝えました。その次の日からお客様に対する想いが良い方向に変わってくれ、「あのタイミングで自分自身変わることが出来ました」と伝えてくれました。そこで初めて距離感が大事だなと自分も学びました。
りつこ:淳司さんは、伝えるタイミングや相手の反応を見て感じ取る能力の持ち主ですね!

りつこ:淳司さんはお客様や仲間とすぐに距離を縮められるほど、コミュニケーション力は元々高かったのですか?
淳司さん:いや、それが全然高くなかったですね。元々人に対しての興味があまり無いほうだと思うんです。人をよく見ます!!
りつこ:店舗にいるときはどんな人をよく見ていますか?
淳司さん:別のトレーナーがお客様と接客している姿を見ていることが多いですね!トレーナーがお客様に対してどのような話し方をして、どのような話し方をしたらどのような反応をしてくるのかな っていうのを、知っておくべきだなと思います。身体を変える上で話をしながら聞いていかないと原因には辿り着けません。各トレーナーがお客様へどんな対応をされているか知っておくことで、自分の引き出しが増えますしどれだけ相手にはまった気持ちのいい接客が出来るのかが勝負になります✨また、仲間の接客を第三者から見ると多くの学びがあり、ミーティングなどの時間を活用して情報を共有しています!


--接客をする中で意識していること--


りつこ:どんな接客を意識されているんですか?
淳司さん:根本はお客様の「身体を改善したい」が一番にあります。ただ、最高な身体に近づける為にはやっぱり最高な接客が必要になってきますね!
例えば、、
店員さんの接客がいいと、なんとなくお店の雰囲気が良かったり美味しく感じたり、接客って人の感情を変えられるものだと思います。
りつこ:自分がお客様の立場に立ったときに、どんな接客が最高だと思いますか?
淳司さん:簡単に言うと、臨機応変なトレーナーだと思いますね!お客様によっては、声やテンションのトーンを上げ過ぎないほうが良かったり、話す回数を減らしたり、身体のポイントだけを伝えてあげたほうが良かったり、お客様によってそれぞれなんですね。そのお客様に合った提案やトーンを探りながら見つけると、お客様自身も安心すると思っています!僕の接客を通して、僕が最終的に思う「お客様の身体を改善したい」に繋がっていると嬉しいです!


--入社1年目の頃と今--


りつこ:入社1年目の頃(3年前)はどんな淳司さんでしたか?
淳司さん:入社1年目の頃は「生まれたての小鹿」のように何も出来なくて(笑)本当にうまくいかないことばかりでしたね。


りつこ:まだ、大人になりきれていなかったのですね(笑)印象に残っているエピソードはありますか?
淳司さん:1年目のときに4か月ほど担当させて頂いたお客様がいたのですが、お身体に変化を感じられるまでの話術やサポートをすることが出来なかったのが悔しかったですね。気付くとお客様も僕自身も納得がいかない日々が続いていました。当時を振り返ると、改善する為には時間をかけてお身体を変えていくのが大切だということを、しっかりと伝えきれていなかったのかなと思います。
りつこ:そこからどう考え方を切り替えるようにしたのですか?
淳司さん:やっぱり継続するかしないかはお客様次第なので「お客様にこう伝えたらこう伝わるな」と、会話を重ねる中で言い回しを探りながら伝わるように切り替えていきました!


りつこ:入社1年目と比べて今では何か変化はありましたか?
淳司さん:仲間達に”聞く”というよりかは、”聞かれる”ということが多くなりました。前は、分からないことばかりで質問をしていたのが、今では仲間達から聞いてもらえるほど頼られるようになったなと実感が湧いています!
なので、今は「生まれたての小鹿」から「大人のライオン」まで成長したと思います!(笑)


--キャプテン 秋人さんから--


ではここで、淳司さんが尊敬をしている存在として挙がった、Dr.stretch 本八幡店  キャプテン(店長)の 杉山 秋人(すぎやま あきと)さんから、メッセージをいただきました!

淳司は、自身が先頭に立ちお客様と向き合い、お客様への向き合い方を常に背中で魅せてくれています!そして、今までは自分が!で終わっていたところを仲間達に伝え、仲間の成長にたくさん貢献してくれました!店舗全体の道しるべを考えながら行動、発言するように変化していった姿は本当に誇らしいです!自身を高め、そしてそれをチームに波及させる力は本当に強いです!!文句無しのMVPっ!!いつもありがとう。おめでとうございます!

--インタビューを終えてみて--

私自身初めてDr.stretch  の仲間にインタビューをさせて頂きました!淳司さんは、人に対してあまり興味がないと言っていました。ただインタビューをしていく中で、「お客様はそれぞれだからそのお客様に合った接客をしていく」という言葉が印象に残り、人に対しての興味があまり無いわけではないと感じました。自分がこう接客をしたいという考え方よりも先にお客様に寄り添った接客や、テンションを掴みにいっているからこそ、多くのお客様に支持をされたり、仲間からも頼られる存在に成長している姿がそこにはありました。ライオン以上の成長をさらに期待しています!そしてMVP&お客様から最も多く支持されたトレーナー1位おめでとうございました✨



--店舗情報--


【店舗情報】
https://doctorstretch.com/access/motoyawata/

【グランドオープン】
グランドオープン日:2015年9月

【住所】
〒272-0021
千葉県市川市八幡2-5-8 ガレリア・サーラ103号

【アクセス】
都営新宿線「本八幡駅 A4b出口」を出てガレリア・サーラの1階

【営業時間】
11:00~21:00
【クレカ/電子決済】
VISA / MASTER / JCB / AMEX /Diners

--Instagram紹介--


Dr.stretch  本八幡店のinstagramは👆をTAP!