見出し画像

春、虚空、東大本レ


わっつあっぷ
風呂上がりの足っていいよね。水面の波紋が映ってるみたいでさ。

全てがどうでもよくなった4,5月でした。
noteを更新してなかったのは全てが虚しくなったからです。
隠者みたいな生活を送り散らかした結果として、杜甫ばりの詩的センスを手に入れました。

杜甫は科挙に落ちています。
彼の無念を晴らすためにも、負けられない戦いがここにある。

虚無をなぞろう

noteを止めてた間の出来事を書いていきます。

五月祭

ここどこ?

行ってきました。

体感だけど牛串率が高かった気がするので、牛串の研究に力を入れてるのかなと思いました。

まじめに語ると、理工学系統の展示やら演示が最高学府だなぁって感じでした。精密Labたのしかった。
あと友達がついったーの人とエンカしまくってて羨ましかったです。

ちなみに調子に乗って砂糖入り飲料を暴飲してたら翌日真っ茶色の尿が出てきたので、今後はなるべく糖分は控えます。

光全部吸収されてる

東大特進に入場

同日ですんなりA判が出たので、どうせ特待取れるならやってみるか〜って感じではじめてみました。

とりあえず取るの精神で林栗原宮崎青木苑田鎌田に魂を売ってみたんですが、まあ案の定タスクが増えすぎて勉強計画が狂いました。私の春が虚空に消えた原因。

国英は経験値なので続けるとして、数学は真髄のままでいいのか。化学は取り続けるのか。
苑田は切る。私、やっぱり微積物理と反りが合わない。少なくとも1年じゃ無理。

読解の基礎講義復刊決定!!!

やったやった〜〜
でもたぶん買わない。東大特進とか模試でいまんとこ手一杯なので。たった半年くらいでモノにできる読解法でもない気がしてる。

高1の私が書いた基礎講義noteを再公開しておきます。初期のnoteの中でなぜか異常にPVが多かったやつです。仮説検定したので間違いない。

本レがかえってきたぞ

数ヶ月前に、同日から今回の本レまでの計画をnoteに上げたんですが……

全部嘘です。

嘘にしてしまいました。
ほんとうにインセンティブのない期間で、どうにもならなかったです。
理科だけはそれなりにやってたので伸びに期待。
英語はやってません。縮みに期待。
目標はひとまず理一A。理三はいったん知らない

総合結果

お?
おぉ?
うぃ〜

とりあえずA判定出た分の安堵。
最低限200点は超えられててよかったなという感じです。
この後どうせ落ちぶれていくので、誉めどころがあるうちに誉めておきます。

英語

1A 2/8
1B 4/14
2A 15/16
2B 6/14
3 20/30
4A 2/10
4B 10/13
5 11/17
Σ 70/120

まず要約くん。あのさあ
高尚なひとが魂を削って書いた高尚な文章をたった80字にまとめるなよ。冒涜だって。
1Bも同様にあのさあなんですが、こいつらってどうすれば伸びます??過去問??過去問か

和文英訳はもう少し取りたかった!将来的には稼ぎにしていきたいので、経験増やして表現増やしてっていう生活を送ります

リスニングは省略します。じじい、もっとハキハキ喋れや

長文!!!さすがに配点減りすぎじゃないすか??
並び替えは置いといて、空所補充と内容一致はかなり遺憾でした。(イ)の方、選択肢の単語6つ全部わかんなかったです。

東大英語の伸ばし方がわかりません!!!!!!!!!!!!
普通の長文問題集じゃ伸びる気しないです。
速単とか音読しまくるとか、過去問やるとかが有効なのかな?
東大英語いんでぷすもとったほうがいいのかどうなのか……
有識者のみなさま又は無識者のみなさま、英語なにやってるかコメントで教えてください。乾いた涙を流して喜びます。

国語

現 24/40
古 9/20
漢 12/20
Σ 45/80

今回もなぜか国語が一番出来良かったです。本当になんで??
これもともと国語苦手noteだったはずなんですけど。

現代文は漢字完答と要約9/13が大きかった気がします。しばらくは東大特進だけやってればよさそうですね。

古文は訳せないところが本当に訳せなかった。
単語力が足りないんだなぁと痛感したので学校配布の古文単語帳から出直してきます。

漢文は同日がよすぎただけに12/20でも若干物足りない感。でも8点記述に丸ついたのは評価に値するはず。
結局は読み慣れかなと思うので、東大特進やら得点奪取やらをがんばってみようと思います。

時間配分としては漢20→古25→現55とかだった気がします。

数学

1 6/20
2 8/20
3 12/20
4 6/20
5 2/20
6 16/20
Σ 50/120

1番は⑵まで解いて、微分日和って終わり。⑵ミスってたのでどっちみち救いはなかったんですけどね。

2番は取り切りたかった。logの計算事故って12点飛びました。終わってる

3⑶は私にはどうせ思いつけなかったのでいいとして、さすがに4と5はもっと戦えたはず。基礎動作の差かなぁ。

6番完答できそうだったのはいったん自信持っておくことにします。最大値求めずにaの式で止めちゃったのが悔やまれるところ。

概観ですが、まずはハイ完の教えを吸収しきれてなさそうですね。分野別に演習する時に振り返ってみることにします。
足元の問題を取れないってのは結構大きい課題なので、演習生活をひとつひとつ大事にしたいですね。
とは言ってみたもののもうやる気ないです正直。数学やりたくない。

物理

1 11/20
2 5/20
3 5/20
Σ 21/60

うるせぇ〜〜〜〜〜〜(サムネ回収)

化学解いた後60分くらいしか残ってなかったんですよ。頑張った方じゃない??

力学、万有引力を出すな!!!!!!!!!
名問の森がんばったのに!!ほぼ何も活きなかったよ!!!!!!!

波動は最初の数学みたいなところで5点取りました。波がきらいなので、今はあらゆる音を遮断し、アルミホイルに包まりながらnoteを書いています。

電気は問題めくる時に通りすがりで解いた5点分です。

電磁誘導わい!!!
なぁぁんでコンデンサーしか出ないんだよ!!!
この世の全ての極板を庭に埋めて0Vにする旅に出かけます。

化学

1 12/20
2 4/20
3 1/20
3 1/20
3 1/20
3 1/20
3 1/20
3 1/20
Σ 17/60

3 1/20

あのさぁぁぁぁ!!!!!

🤮🤮🤮

理論化学初見の方ですか?

構造決定が中途半端に解けそうになってしまって、1時間使ったのが遠因だと思います。有機は事前に対策してたので、割と高く出てよかった。

気体が苦手なのが近因だと思います!!!
私は固体として生きてるので気体は無理です。
そうはいかないよね。
計算いっぱいします。ごめんなさいでした。


2年前と比べて受験noteも増えて、強いリザルトががんがん流れてくるようになり毎日が辛いですが、愚昧なりに勉強がんばります。
あと初めて全統高受けました。はたして物理は爆死しているのか?!?!!?!?!
次回、全統高編!!!続きが気になるっ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?