カコイマミライ

英語 0分

インターン 0分

世界遺産検定 1時間

読書 0分

教習所に4時間いました。

9月の中旬くらいに1度帰省するので、それまでに第一段階はクリアしておきたく、少し詰め込んでおります。

ミッションはやはり難しいですが

乗れたらカッコイイので頑張ります。

以前、非生産的な時間を許す、ということをしようとしましたが、少し非生産的すぎたしたね。

というか、生産的なことを何もしなかったです。

メリハリをちゃんとつけて過ごそうと思います。

まずは朝のスタートダッシュですよね。

朝の時間を充実させて

良い1日にします。

【未来とは、今である。】

忘れてしまいがちですが、

今、大学生として過ごせているのも、

僕自身が部活を引退した後、

死に物狂いで勉強したからですし、

僕自身が望んだから、

ここにいます。

今を一生懸命生きなければ

これからの未来も同じように

冴えない僕のままで時は過ぎるのでしょう。

アメリカの文化人類学者マーガレット・ミードの時間の使い方について核心をついたお言葉です。

どんな僕にも胸を張れるように生きていこう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?