見出し画像

その悩み、ホントの悩み?

ぐちゃぐちゃしてたOL時代、よく悩んでました。
・仕事のこと
・旦那のこと
・両親のこと
・子供のこと
・お金のこと

唯一、まだ若かったので健康の悩みがなかったことは救いかな(笑)
でも毎日何かしら悩んでました。
そりゃもう真剣に。

私は数少ない人脈の中、同僚や学生時代の友人、たった一人のママ友なんかによく聞いてもらってました。
「そうだね~」
「分かる~」
「大変だよね~」
なんて言葉をかけてもらって安心してた気がします。
でも、どんなに聞いてもらっても何一つ解決しませんでした。
何故でしょう?

当時の悩みは例えばこんな感じ。
「昨日旦那が文句ばっかり言ってきてほんとに困ったんだよね~」

これサラッと聞くと悩みに聞こえるのですが、
実は【ただの愚痴】なんです。
愚痴は主語が他人です。
悩みは主語が自分です。

ちょっとの違いですが、全く正反対です。

今にして思うと、当時の私の悩み全部、
「(他人)が、××なんだよね~」
解決できるはずもありません。他人は変えられませんので。

もしこの時、友人にこんなふうに相談していたら、当時の私はもっと成長できていたでしょうね。
「昨日旦那に文句言われたのだけど、私は何を改善すれば良いと思う?」

今のあなたに悩みはありますか?
その悩みの主語は自分ですか?

********************
悩みとは主語は全部『私』
主語が他人はただの愚痴
悩みの先には成長がある
愚痴の先には何もない
********************

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?