見出し画像

創詩 29

それは姿を変えて現れ、

私のもとに舞い降りる


あるときは私を導き、

あるときは悪しき道をふさぎ、

あるときは大いなる力となり、

あるときは私を鼓舞こぶし、

あるときは私を守り、

あるときは敵をつつぶて

あるときは友となって現れ、

あるときは父母の如くはぐくみ、

あるときは師となってさとし、

あるときは伴侶はんりょとなって


それは、根源なる自然じねんの意志であり、

しかし、私を超えた何ものかであるかのように


あるときは風のそよめき

あるときは雲の流れ

あるときは太陽の輝き

あるときは月光げっこううた


木々の緑

川のせせらぎ

よせてはかえす波

山々の傾斜けいしゃ


大地となってささ

大空へと心をいざな

をつぶれば鼓動こどう

いつも五体ごたいをめぐり


あるときは静かに

あるときはにぎやかに

音楽となって流れ

文字となって語りかけ

あるときは智慧ちえの泉

あるときは情熱のたぎり


あるときは優しく

あるときは天をく怒り

そして希望

あるときは勇気の炎

あるときは忍難にんなんよろい

あるときは言論のつるぎ

あるときは励ましのともしび


あるときはひらめき

あるときは静かに見つめ


あるときは私を練磨れんまし、

あるときは心を安らぎ

喜びとなって律動りつどう

悲しみはしだいと


季節のうつろい

昼と夜のリズム

宇宙のはるかな営み


永劫えいごうの過去

永遠なる未来

瞬間なる今


そのすべてが、ある一点を指し示すかのように


それは、私の手をとって

微笑ほほえみかける

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?