見出し画像

時々、頭と心が離れるような感覚に陥ることがある。

そんな時は、「伝えたい!」という思いが湧いてこない。

目だけが記事をおい、「スキ」を押す。

次から次へといろんな記事に目をやる時間がある。

でも、心は反応しない。

何なんだ!これってスランプというのだろうか?

そんなことを思いながら、記事をアップする予定の19時はとうにすぎてしまった。

そんな日は書かない。

それも一つの選択肢だろう。

でも、それをしたら、自分は永遠に書けなくなるのではないか。

そんな不安もある。

ああ、なんとも非生産的な文章だ。こんな記事をnoteに上げる必要が果たしてあるのか?

理屈から言えば『NO』だろう。

スランプは、飛躍のための準備段階。

そうやって頭では理解している。

ジャンプするには、膝を曲げるようにね。

でも、膝を曲げすぎたら、膝ついちゃってジャンプできない(笑)

今、その瀬戸際かも。

なんて、ダラダラと書いてしまった。

オチはありません😅

☘️最後まで読んでいただきありがとうございました。
☘️素敵なご縁に感謝です。
☘️「スキ」「コメント」「フォロー」も頂けたらとっても励みになります。これからも「読んでよかった!」と思える記事を皆さんに届けられるよう努力していきます。今後もよろしくお願いします。

※Kindle14冊目以降スランプで、次作は何度も構想を練り直しています。

こちらは、自分を見つめる物語でもあります。

画像1

サポートいただけたら大変励みになります!まだまだ未熟者ですが、このサポートを糧に成長し続けます。乞うご期待くださいませ💕私の渾身の過去記事もスキをいただけたら泣いて喜びあなたの記事にとびます😭 https://note.com/soisoiy/n/n78e56644bc41